スーパー板さんの旬彩厨房

   スーパー板さんの旬彩厨房

水火刀



炭火で焼くもっとも美味しさの効果は赤外線によるものだと言う事は

皆さんもよくご存知だと思います。

では、赤外線とは?

遠赤外線とは波長が約0.75ミクロンから1000ミクロン(1ミクロンは1000分の1ミリ)

までの電磁波の事なのです。

炭火の熱は、火ではなく熱源である炭火の熱が、空気を伝わって食材を焼く輻射熱の力で焼いているのです。

輻射熱とは、熱源が空気を伝わり食材まで届く事。空気を伝わってくる熱の事をさします。

ガス等に比べて、最も自然な熱伝導の仕方が炭火だと言えるでしょう。

炭火の場合はその表面温度は500度~800度と言われています。

そしてウチワ等のあおぎで、一気に1000度位にまで達してしまいます。


囲炉裏百選 備長炭百選 木炭コンロ百選














hibati

Copyright© 2004-2007 WR-Walkers group super itasan syunsaityubou All Rights Reserved.
旬彩厨房 火


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: