■ ■ ■ | ★★★ 酢物 彩々 ★★★ | ■ ■ ■ |
☆二杯酢
酢 4分の1C 醤油 大さじ2分の1 出汁 大さじ2分の1 塩 少々 ヒント |
☆三杯酢
酢 4分の1C 砂糖 大さじ1弱 醤油 大さじ2分の1 ヒント |
☆甘酢
水 3 砂糖 1 酢 1 又は 酢 2分の1C 砂糖 大さじ4 塩 少々 ヒント |
☆八方酢
出汁 6C 酒 2C 味醂 1C 薄口醤油 1C 酢 1C 砂糖 少々 ヒント わりと何でも使える 万能酢 |
☆土佐酢
出し汁 8C 味醂 1C 薄口醤油 1C 酢 1.8C~2C 砂糖 大さじ3 塩 大さじ1.5 追い鰹 ヒント 土佐酢はとても便利! 土佐酢に、山葵を加えて山葵酢に! 梅肉を加えて梅酢にも! その他色々です! |
☆粥酢
お粥をジューサーや、 フードプロセッサーにかけて 土佐酢と合わせる ヒント お粥と聞くと重い感じが しますが、そうでもないんです。 |
☆精進松前酢
酢 180cc 水 90cc 砂糖 30g 塩 10g 薄口醤油 45cc きざみ昆布 20g 干し椎茸 5g 沸騰させずに煮立たせる ヒント あっさりしてます。 |
☆煎り米酢
出汁 6C 酢 1C 薄口醤油 1C 味醂・砂糖各 少々 レモン汁 少々 梅干 1ヶ 追い鰹し、煎り米適量 ヒント 煎り米は合わせた地が冷めてから。 季節は、秋に使うと良いですね 少し枯れた感じと香ばしさが、四季を感じさせてくれます。 |
☆胡麻酢
白当り胡麻(すり胡麻)大さじ3 酢 大さじ 1・5 砂糖 大さじ 1・5 塩 小さじ ヒント たたき牛蒡などにはピッタリ! |
☆胡麻たれ
練り胡麻 大さじ4 砂糖 大さじ2分の1 濃い口醤油 大さじ2 味醂 大さじ1 酢 大さじ1 レモン汁 大さじ1 酒大さじ 1 味噌 少々 おろしニンニク・生姜各少々 ヒント *使う時、用途に合わせて出し汁でのばす。 *最初から出し汁で合わせると日持ちしません。 *胡麻ドレッシング風にする時は、(和風ドレッシングや、 中華ドレッシング*市販で良い) マヨネーズを加えると、簡単に胡麻ドレに変身^^ |
☆寿司酢
米酢 200cc 砂糖 60g 塩 20g ヒント すっきり際出せるために生貝等の時は 酢 7~8% 塩 4~5% 多くし、味をキリッとさせると良い。 |
☆トマト酢
八方酢 2C トマトピューレー 1C ヒント 八方酢にトマトピューレー を加えるだけの物 海鮮物にもよく合います。 |
☆紅香酢
紅茶 6C 酒 2C 味醂 1C 薄口醤油 1C 酢 1C 砂糖 少々 ヒント 出汁の変わりに、 ティーパックの紅茶の煮出した物。 意外ですが、カッチリした 酢の物にはむきません。 デザート感覚で果物等の 酢物には抜群です! |
☆洋風
マヨネーズ 大さじ3 ヨーグルト 大さじ3 黄身酢 大さじ6 ヒント 黄身酢は、湯銭に掛けた卵黄に甘酢等を加えたもの。 蟹や海老などによく合う! 野菜ではアスパラなどもGOO! 黄身酢の作り方 |
☆雷酢
土佐酢 1C ポン酢 1C 紅葉おろしの素 適量 きざみ生姜 少々 きざみ葱 少々 ヒント 雷酢は、主に穴子等の魚を 香ばしく焼き上げた物に、 漬け込む酢です |
☆白雪酢
おろしとろろ 適量 土佐酢 適量 大根おろし 少々 ヒント ふあっと美味しい酢です。 とろろとを土佐酢でのばし、 仕上げに大根おろしを加えてください。 |