ワインヲタ入門生のチラシの裏

ワインヲタ入門生のチラシの裏

2020年03月08日
XML
カテゴリ: 泡モノ!
  • KIMG5196.JPG

スパークリングの会 のワイン、今回ギリシャのものになります。海の色ではなくロゼです。
アカキーズ・スパークリング・ロゼ2016 ​。生産者キリ・ヤーニのオーナーであるヤーニス・ブタリス氏は、ギリシャの大手かつ老舗ワイナリーであるブタリ・ワインの4代目でしたが、自社畑ブドウでのテロワールに拘ったワイン造りを志向し1997年に北ギリシャにブドウ畑を1から開墾、その後キリ・ヤーニとして独立するに至りました。現在は、2人の息子もワイナリーに参画、土着品種や土壌の研究を進めています。
セパージュは、そんな土着品種であるクシノマヴロ100%。価格は2000円程度です。

は、少しオレンジも感じるような鮮やかなサーモンピンク。
は、シャルマ方式と言う事もあってかキメ、量は普通程度ですが、勢いはバッチリです。

香り は、爽やか系の見た目とはちょっと違い、クリームやナッツ、それに軽い茶色いスパイスや木の雰囲気があります。勿論、フルーティさもあり、ピンクグレープフルーツや白桃、ストロベリー、クランベリーといった赤ベリー、チェリーなども感じますが、どこかメルローのようなフルーツケーキ系の気配も。その他、軽いトマトやハーブなどもあったでしょうか。

味わい はフルーティ。果実味そのものはそこまで強いという程ではないのかもしれませんが、酸が明るくもトーンの低いもので、結果果実味がメインの要素となっているといった感じでしょうか。ボディはライト。割にパリッとミネラリーな感じで、ハリ感もあります。また、後口にかけては微かなタンニンのようなものも。


また、意外とよかったのがパルメジャーノ。独特の旨みや香りがありますが、それとワインのちょっと濃いニュアンスがぴったり。

色合いもキレイですし、それに似合った華やかさのあるロゼスパークリングでした。クシノマヴロ100%という事でどんなものかと思いましたが、結構親しみやすいタイプだったかなと。価格も2000円程度ですし、お花見の席などにも良さそうです。


アカキーズ スパークリング ロゼ 2016 クシノマヴロ種100% キリ ヤーニ 泡 辛口 スパークリングワイン 750ml (キリ・ヤーニ)Akakies Sparkling Rose [2016]
楽天内には投稿時時点で結構取り扱いがあります。こちらのお店はヴィンテージも同じで2189円です。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月18日 19時40分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱんだしゅりけん

ぱんだしゅりけん

カレンダー

お気に入りブログ

夕方は少し寒い。 New! HABANDさん

岡山後楽園 shuz1127さん

貝殻亭でランチ zzz.santaさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

実南 月一会 ミユウミリウさん

コメント新着

ぱんだしゅりけん@ Re[1]:2023年、この1本!(12/31) kaoritalyさんへ 今頃気づいてしまい申し…
kaoritaly @ Re:2023年、この1本!(12/31) コノスルはよくできたワインですよね♪
ぱんだしゅりけん @ Re[1]:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) shinakunさんへ ご無沙汰しております。ま…
shinakun @ Re:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) ぱんださん、こんばんは! お元気そうで何…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: