Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/08/18
XML
カテゴリ:

Aquilegia canadensis
Buttercup Family ( Ranunculaceae ) キンポウゲ科
お花 1~2 inches (2.5~5 cm)
高さ 1~2 feet (30~60 cm)
Native

Wild Columbine 01
Shenandoah National Park, VA
2005.07.07

**************************************


 2003年4月、まだトレイルもあまり整備されていないHoyles Mill Conservation Parkという公園でのハイキング(Wildflower & Geology Hike)に参加した時に初めて見ました。このハイキングには、お花に詳しいEcologistと、地質学に詳しいNaturalistの二人が同行し、いっぺんに色々なお話を聞けて楽しかった思い出があります。ハイキングも終わりにさしかかったところで、ゴロゴロした岩場があり、その上に4~5株咲いていました。その後、シェナンドア国立公園の道路脇でたくさん群生していたり、自宅近くのLittle Bennett公園、Senaca州立公園、C&O運河などあちこちで見る機会がありました。

 赤い花びらから後ろに角のような距(きょ)が伸びてベルのように俯いて咲き、たくさんの黄色い雄しべが元気よく飛び出しています。日本の長野県でキャンプした時に見たクリーム色のオダマキを思い出し、しばし日本の川や魚、山菜などに想いを馳せました。

 属名にある Aquilegia はラテン語で "eagle like"(鷲のような)を意味する 'aquilinum' に由来し、距が鷲のかぎ爪を連想させるためと言われています。また、距にたまっている蜜から、ラテン語 "water collector"(水を集めるもの)の意だとする説も。この蜜は、蜂鳥や舌の長い昆虫達に大人気。蜂鳥を呼び寄せる植物トップテンにも入っていました。

Wild Columbine 02

2006.04.25

Wild Columbine 04
面白い形の種
Seneca State Park, MD
2006.05.16

Wild Columbine 03
山では少し遅く。
Shenandoah National Park, VA
2006.07.03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/29 07:08:10 AM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: