Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/08/20
XML
カテゴリ:

Smilacina racemosa
Lily Family ( Liliaceae ) ユリ科
お花 0.125 inches (3 mm)
高さ 1~3 feet (30~90 cm)
Native

False Solomons Seal 03
Cabin John Regional Park, MD
2006.05.30

**************************************


 2003年春に、Northwest Branch Stream Valley Parkにて行われたWheaton公園主催のハイキングで教えてもらったお花です。茎のてっぺんにクリーム色のお花を咲かせます。蕾はやや黄色っぽい感じです。花を終えた後は、緑色に赤い斑点をつけた実がなり、やがてルビーレッド色に変わります。この実はライチョウや他の鳥達の好物だとか。苦いらしい。春に自宅近くの公園など、あちこちで見かけるお花です。

 一般名にFalse(間違えた、偽の)とあるのは、 true Solomon's sealsと呼ばれる( polygonatum のような薬効がこの植物にはないからだとか。それでも、いくつか伝統的な効能があり、根を煎じたお茶は便秘・胃のむかつきに、葉を用いたお茶は咳・避妊の治療に使われていたそうです。茎が取れた後、地下茎に残る跡は、true Solomon's seals ( polygonatum 属)のお花のような形ではありませんが、やはり跡を残し、こちらは丸い形だそうです。

 私の図鑑ではユリ科になっていますが、Angiosperm Phylogeny Group(APG植物分類体系;1990年代に登場した被子植物の新しい分類体系)では、 Ruscaceae (スズラン科)とされているようです。

False Solomons Seal 00

Northwest Branch Stream Valley Park, MDにて
2003.05.05

False Solomons SEal 01
Turkey Run National Park, VAにて
2006.05.06

False Solomons Seal
Turkey Run National Park, VAにて
2006.05.06

False Solomons Seal 02
実をつけていました。色が変わるのが楽しみ♪
Suitland Bog, MDにて
2006.07.21





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/29 07:10:48 AM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: