Pipilo erythrophthalmus Emberizidae ホオジロ科 ワキアカトウヒチョウ 8.5 inch (21.59 cm)
♂ Blue Mash Trail, MD 2006.07.23
**************************************
メリーランド州では主に春から夏に多く見かけますが、少数冬にも見られるようです。自宅近くの公園、アパート裏などよく見かける鳥です。春先に"Drink your teeee"(お茶をお飲みなさい)の歌声がとても美しいです。"chewink"や"chweee"の声もよく目立ち、私は見るより聞く機会の方が多いかも。お腹の白と背中の黒のコントラストが鮮やかで、脇が赤茶です。雌は、背中の黒部分がグレーになります。雄も雌も飛び立つ時に、尾の両端の角っちょが白くてよく目立ちます。藪に隠れている時には、初列風切の付け根にある白い部分も大きな手がかり。この辺りで見かける子はお目々が赤ですが、フロリダ州では白いお目々だそうです。