Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/09/01
XML
カテゴリ: 野鳥

Pipilo crissalis
Emberizidae  ホオジロ科
カリフォルニアムジトウヒチョウ
9 inch (22.86 cm)

California Towhee 01
Point Reyes National Seashore, CAにて
2006.04.03

**************************************


 2006年4月、カリフォルニア州サンフランシスコへ旅行した際に見ることができました。Point Reyes National SeashoreやPalo Alto Baylands Preserveなど、旅行中に何度か見かけました。東部の Eastern Towhee と同属ですが、色合いが違うと印象も随分違うものです。大きさやシルエット、地面でキックしながらお食事する行動パターンなどはよく似ていました。

 カリフォルニアの西部~カリフォルニア半島にかけてとオレゴン州との州境付近で留鳥です。コロラド州南部・アリゾナ州南部・ニューメキシコ州・テキサス州西部~メキシコで留鳥のCanyon Towhee (P. fuscus)によく似ています。California TowheeとCanyon Towheeは、以前、Brown Towheeと呼ばれていたのですが2種に分割されました。

 繁殖期には昆虫、その他のシーズンは種子・ベリー類などを主に食べます。両足で前から後ろに地面を蹴りあげる感じは、 Eastern Towhee と似ていました。この時は雨上がりで、草を口にくわえていたのですが、草についた雨の雫を飲んでいたのかもしれません。西部の乾燥した環境の中で、草の雫から水分の摂取をするそうです。

California Towhee 02
Point Reyes National Seashore, CAにて
2006.04.03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/29 12:12:29 PM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: