Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/09/16
XML
カテゴリ:

Lobelia inflata
Bellflower Family ( Campanulaceae ) キキョウ科
お花 0.25 inches (6 mm)
草丈 1~3 feet (30~90 cm)
Native

Indian Tobacco 04
Frederick Municipal Forest, MD
2006.08.03

**************************************


 Frederick Municipal Forest、Sugarloaf Mountain、自宅近くの公園など、あちこちで見かけました。野原・開けた森・道路際に生息。初めは水辺に多いように思っていましたが、乾燥しきった森の砂利道脇など、結構過酷な環境でもOKな感じです。ロベリアの中では最もポピュラーだと思います。日本語のカタカナ英語では「ロベリア」ですが、Lobeliaはロゥビィ~リアと発音されます。「ビ」にアクセントを置くのがポイントです(笑)。

 一般名はネイティブ・アメリカンが葉をタバコとして吸ったり、噛んだりしていたと言われていることに由来します。かつては催吐薬として用いられていましたが、根を多量に摂取すると命に関わるため、食べないように!とのこと。ロベリンというアルカロイドを含み、禁煙しようとする人達に用いられていたこともあります。お花の後、種が出来ると、さやが丸いボールのようになっているのが面白いです。種小名 inflata は、このボールのように膨らんだ種を指しています。

Indian Tobacco 20060803

2006.08.03

Indian Tobacco 05
Sugarloaf Mountain, MD
2006.07.19

Indian Tobacco 01
Frederick Municipal Forest, MD
2005.08.05

Indian Tobacco 02
Frederick Municipal Forest, MD
2005.08.05

Indian Tobacco 03
Frederick Municipal Forest, MD
2005.08.05





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/29 12:54:29 PM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: