Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2007/01/28
XML
カテゴリ:

Corydalis flavula
Fumitory Family ( Fumariaceae ) ケマンソウ科
お花 1/3~1/2 inches (0.85~1.5 cm)
草丈 6~12 inches (15~30 cm)
Native

Yellow Corydalis
Chesapeake & Ohio Canal National Historical Park, MD
(Billy Goat B)にて
2006.04.21

**************************************


 2006年の春、花パパさん・花ママさんの情報のおかげで見ることが出来ました。3月下旬にたくさん咲いているところを目にし、サンフランシスコ旅行に旅立ちました。帰宅後、写真を撮りに行こうと出かけたときには、ほとんどお花は見あたらず。咲き残っていたお花を何とか見つけて、写真に撮ることが出来ました。1.5 cm以下のお花と短めの距が特徴です。ケマンソウ科のお花では、属は違いますが、 Dutchman's Breeches ( Dicentra cucullaria ) Squirrel Corn ( Dicentra canadensis ) に続いて、これが3つ目でした。

 同属のお花は他に、ピンクと黄色のお花が可愛らしいTall Corydalis ( C. sempervirens )、本種によく似た黄色で距が長めのGolden Corydalis ( C. micrantha )など。日本で見られるキケマン属のお花もよく似た感じですね。

 また、属違いでツル性のClimbing Fumitory ( C. fungosa ; Allegheny Vine)は、Tall Corydalis ( C. sempervirens )に似たピンクのお花を咲かせ、ツルは3mもの長さになるようです。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/30 10:27:34 AM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: