Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2007/02/15
XML
カテゴリ:

Senecio aureus
Aster Family ( Asteraceae ) キク科
お花 3/4 inches (2 cm)
草丈 1~2 feet (30~60 cm)
Native

Golden Ragwort 01
背景に見えている葉は、 Mayapple のもの。
Goshen Recreational Park, MD
(Near Butler's Orchard)
2005.05.08

**************************************


 春先に見られるキク科のお花です。初めてこの花を見たのは、Wheaton公園主催のワイルド・フラワー・ハイクで、Northwest Branch Stream Valley Parkを訪れた時。その後、自宅近くのCabin John公園、Butler's Orchard近くの沢沿い、Great Falls国立公園などポトマック川沿い、チェサピーク&オハイオ運河沿いの公園など、あちこちで見られることがわかりました。

 ネイティブ・アメリカンの女性により、生殖器系の病気や出産の痛みを和らげるために、広く用いられていたそうです。最近の研究により、肝臓に良くない影響を与えるピロリジジンアルカロイドを含むことがわかり、これまで考えられていたほど安全ではないとわかりました。

Senecio 属のお花は他に16種あり、根元の葉(根性)の形・毛の有無などで区別するようです。へら状の葉が付け根の方で細くなっているRound-leaved Ragwort ( S. obovatus )、西部の断崖・草原に見られ、葉の裏が毛で覆われたPrairie Ragwort ( S. plattensis )、海岸平野沿いの開けた森・野原に多く、葉が長細く毛に覆われたWoolly Ragwort ( S. tomentosus )など。

Golden Ragwort 02

2006.05.09





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/15 04:37:54 AM
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: