少し大人になったかな。

2015年08月15日
XML
カテゴリ: 育児
息子が寝てる間に自分も寝りゃーいいのに相変わらずスマホ依存症が治らない!

今日(日付変わったから昨日)は、13日からお盆休みでうちの実家に泊まり込んでる彼と映画を観に行ってきました。
自分の用意して出掛ける直前に息子に授乳(タイミングが合わなくて寝てたけど飲んでくれた。息子氏ごめん 笑)して、両親に息子を託して彼と二人で出発!
上映開始時間ぎりぎりに映画館到着。

観た映画は、公開がわかったときから「恐竜さん大好き!」な彼がみたいみたいとうるさかったジュラシックワールド。
ジュラシックパークの今までの三作は私は観たことがなくて、USJのジュラシックパークのイメージしかなかったから、ファンタジーな出だしから一変、人がバックバク進撃の巨人並に喰われて死んでいく様に軽くショックを受けながらみてました。

あとヒロインのクレアが甥っ子たちに「クレアおばさん」と呼ばれる度に頭のなかで「…のクリームシチュー♪」と歌わずにはいられない自分にも嫌気がさしたり。でもこれは私だけじゃなかったはず。

映画のあとは産後用のガードル買ったりクレープ食べてみたり、いつものデートを楽しみました。

でも。

彼との二人きりのデートをなかなか手放しで楽しめなかった。
安静生活のときや、臨月のときは「早く身軽になって子どもを預けて彼と出掛けたい」ってずっと思ってて、その念願が叶ったというのに
「子どもは元気かな」
「泣きじゃくってたらどうしよう」
「早く会いたいな」
こんなことばっか考えてた。

出産してから元来の心配症に拍車がかかったみたいで、息子が自分の傍らにいないとそわそわ落ち着かない。
そんなはずないのに、「私がいなければ!」「私以外に誰が息子を守り切れるというのだ! 」と、息子に関することは全て自分が絡まないと気が済まなくなってる。

だからって映画行かなければよかった!ずっと家にいればよかった!とはならないけどね。
でもしばらくは、自分から積極的には息子預けて出掛けないでおこうって思った。

息子はまだ私のことをおっぱい供給マシーンくらいにしか思ってないかもしれないけど、私が息子と片時も離れたくないもんね。


大分軌道に乗ってきたとはいえ、授乳の間隔も4時間あいたり30分とあかなかったりで今日も私のシャワー中に息子が腹が減ったとぐずりしたらしく、泣き声は聞こえたけどとりあえず化粧水だけでも!と脱衣所で体拭いて化粧水つけてたら彼にかなりイライラされた。
息子はそりゃかわいいし大事やけど、自分のペースを崩せないなんて私はダメな親なんだろか?

この夜中は夜泣きに対応できるように早く寝ないとな…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月15日 00時37分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: