少し大人になったかな。

2019年03月25日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
ひっっっっさしぶりのパソコンからの更新。押入れに眠っていた10年前に購入をひっぱり出して来たら奇跡的にまだ使えたけど動作がめちゃくちゃ遅いどうしたらいいのかわからないけど、けどとりあえず使える。
今まで楽天ブログのアプリから日記を書いていたけれど、すっごく使いにくいしやっぱりパソコンが一番文字が打ちやすい。
でも動作がむちゃくちゃ遅いからどうしたらいいのかry

そしてパソコンやと娘が「ナニコレナニコレー」と言わんばかりに突進してくるので寝ているうちにしか使えないよね。あさってから息子が春休みやからもっと使えなくなるよね、はぁ春休みどうやって過ごそう…

さて日曜日だった昨日は彼は出かけたそうにしていたけれど月末でお金がないのでお出かけは夜に彼の実家で夕飯をごちそうになるのみということにして、リビングと寝室の模様替え、断捨離を決行した。
桃の節句が終わった次の日から息子が「次は俺の兜ーかぶと飾ってー」ってうるさかったので、まず兜を飾り、リビングに置いていた娘のおむつやら世話グッズ置きと化していたベビーベッドを片づけ、かわりにベビーサークルを設置。


【中古】日本育児 ミュージカルキッズランド スクエア D【smtb-m】

これと全く同じやつ。中古でも売ってるのか、私も不要になったら売りたいけどなんか電話の受話器とかどっかいったな…


まぁ案の定娘はこの中に入れると泣きながら怒る。
息子が秘密基地のように遊んでくれてるのがせめてもの救い。3歳男児からしたらこんなんめっちゃ楽しいおもちゃやろうな。

そしてベビーベッドにごんごんおいてたお世話グッズはリビングにもともとおいてあったキャビネットと、寝室の押入れにしまった。
寝室の押入れはたっぷり2帖ほどのスペースがあるけど奥行もあるしで全然うまいこと活かせてなかったけど、やっとこさ押入れ用のラックを組み立てたよ。
もともと扉は外していて中身がむき出し状態であんまり見た目がよくないので近々ニトリにでも行って収納ボックスを買ってこようか悩んでいる。
どうせ年内には引っ越すしなぁ…

さて引っ越しという段になって困らないように今のうちからいらないものはぽんぽん手放していこうと思っている。昨日もたっぷりごみ袋3つ分くらいのごみがでた。
もっともっとものを減らしたいなぁ
新居はシンプルにしたい。

模様替え後は彼の実家へ。久しぶりにいくことができたー
お鍋つついていろんな話して、楽しかった。

私も彼のお母さんみたいな母親になりたいなと、いつもいつも思わされる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月25日 14時13分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: