少し大人になったかな。

2019年04月12日
XML
カテゴリ: 自分のこと
育休中、ありがたくも育児休業給付金のおかげでちょっとパートしてるんよぐらいのお金は入ってくるのですが、いかんせんDINKS時代の名残がまだまだ消えずやりくりが下手くそやし固定費の削減すらできておらん。(DINKSだったのはもう4年も前)
そして息子が生まれてから2年近く育休をとり、復帰してもまた1年足らずで娘を産むために産休育休を取得したので、まじでお金が貯まらない。
なのに家を買うとか正気の沙汰じゃない。

昔からお金にうるさい両親の影響で、おもちゃなどもほとんど買ってもらえずに「うちは貧乏なのよ」と教え込まれて育ったせいで就職してから散財に散財を重ねてきたけど、自分も結婚して子どもを持った今なら、親がどんだけ苦労して稼いでやりくりしてきたかわかる。
一介のサラリーマンとパート主婦が子ども二人私立大学に行かせてマイホームのローン15年ほどで返したんやで…今ほど金利が低くないあの時代に…

しかし昔は銀行の利率も今よりだいぶよかったのだろうし、今必要なことってただひたすら貯金じゃなくて投資や株について勉強することなんだろーなと思うんやけど、私は頭がよくないのでもう専ら


ポイ活


に精を出している。

今してるのはこれ↓


その買うを、もっとハッピーに。ハピタス



ハピタス



アンケートモニター登録
マクロミル

あとは楽天インサイトとレシート登録するだけのcodeというアプリも。

バナーから登録であなたも私もハッピー。

ハピタスは始めたばっかりで、楽天で買い物するときにポイント貯まればいーな程度。クレジットカードの登録やなんかでガッポガッポポイントもらえるらしいけど、めんどくさいし使わないカードの登録などはせん。

マクロミルはもう5年以上続けているけど本気で真面目に取り組めば月2000ポイント(2000円)になるのでバカにならない
これをTポイントに変換して、毎月20日のウエルシアデーに日用品をガバッと買い込むのが私の現在の最大のストレス発散である。

楽天インサイトは月に300円程度にしかならない上に期間限定ポイントやからいらねと思ってたけど、夫の税金などの支払いのためにコンビニに行くと息子がいつもお菓子買ってって言ってくるから楽天インサイトで得たポイントで楽天payで支払っている。

小さいことからこつこつとやるのが大事なんですよね、きよし師匠(T_T)

年末に仕事に復帰したら今よりも暮らしは経済的には楽になるけど、毎日時間に追われるんやろうなと思うと今から鬱。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月12日 12時49分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: