PR

カレンダー

プロフィール

みやちゃん6869

みやちゃん6869

お気に入りブログ

七絵のフラワー*ガー… 麻生七絵さん
還暦過ぎての料理教… kakoさん6589さん
*花日記* ラベンダー・ブルーさん
綾の縁 koyuki9095さん

コメント新着

みやちゃん6869 @ Re:fukidomeさんへ >無料のブログだから写真の容量に制限が…
fukidome @ Miyaさん、おはよう 無料のブログだから写真の容量に制限があ…
みやちゃん6869 @ Re[1]:麻生七絵さん へ >え!・・そんな事ってあるの・ >私も…
麻生七絵 @ Re:お引越しします~♪~(01/31) え!・・そんな事ってあるの・ 私もフォ…
みやちゃん6869 @ Re[1]:麻生七絵さん へ >こんばんは~ >このお色の似合う人は…
麻生七絵 @ Re:今日のお着付(01/30) こんばんは~ このお色の似合う人は少な…
みやちゃん6869 @ Re:ファジー・パパさんへ >Miyaさん、おはよう。 >きちんと…
2007年05月25日
XML
カテゴリ: 着物

私の夏塩沢、仕立て上がりを頑張って競り合い、何とか落せた~ラッキーでした・(@⌒ο⌒@)b

2年前に縫った浴衣が今年はもう小さくなり、頑張って縫ってやればいいのだが今年はネットで見つけた5歳の孫の浴衣スマイル



kaimono

お教室での教材、着物・帯などはネットを利用しています・
お稽古に使った小紋

komonnokimono


今日の癒しのお花

今日は雨、夕方には上がったが庭のお花たちは潤ったようである・お花を寄せ集めしてみた。
また「フウセンカズラ」がたくさん芽を出し今年も涼やかな姿が楽しめそだ・


yoswatume


☆ ブログランキングに参加しています。☆

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月26日 22時36分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
子供の成長は早いですね
5歳の孫ちゃんと浴衣着て夏祭りに行くのかしら。
いいですね (o^▽^)o
久しぶりの雨で お花たちも一息ついているね
また、黄砂みたいですけど。。。 (2007年05月25日 22時33分09秒)

Re:ネットショップ&雨に潤って(05/25)  
稽古用着物用にネットショップ利用は合理的でいいですね~
私も婦人服でネットショップ始めたいのですが、色
材質、がネットでは伝わりにくく同世代の人にコンピータ使える人口が少ない、とかでページはホルダーに入ったままです、娘が遊びでしてますが婦人服が一番売れないしクレームが多いって~思案してます~
フウセンカズラ夏の花に適してますね,涼しそうで
(2007年05月26日 15時54分32秒)

Re:ネットショップ&雨に潤って(05/25)  
ひでばあば  さん
みやちゃん6869さんは和服の裁縫をされるんですね。実は私は裁縫は全くの素人なんですが今年2歳の孫娘の浴衣を縫ってあげたいのですが型紙、裁ち方、縫い方がわかりません。型紙は売っているようなのですがそんな私の手に負えるか不安です。厚かましいお願いなのですが教えて頂けないでしょうか? (2007年05月26日 20時28分10秒)

Re:こんばんは(05/25)  
ジュリー329さん
>子供の成長は早いですね
>5歳の孫ちゃんと浴衣着て夏祭りに行くのかしら。
>いいですね (o^▽^)o
>久しぶりの雨で お花たちも一息ついているね
>また、黄砂みたいですけど。。。
-----

ハイ~子供の成長がよくわかるのが毎年浴衣を着せるときなんです・
縫い上げを直しますが、こんなに伸びたのね~ってうれしい驚きです・
昨日の雨、今日は黄砂のようで霞んでいます・
(2007年05月26日 21時02分41秒)

Re[1]:ネットショップ&雨に潤って(05/25)  
むらさきずきんさん~
お教室での教材としての着物、小紋・振袖、袴、帯などなどネットで安く落とします・

>私も婦人服でネットショップ始めたいのですが、色・材質、がネットでは伝わりにくく同世代の人にコンピータ使える人口が少ない、とかでページはホルダーに入ったままです、娘が遊びでしてますが婦人服が一番売れないしクレームが多いって~思案してます~

そうですね~ネットショップ私も思案中なのですが。
始めるとなると縫製の方も間に合うのかなっても考えてみたり、気楽に楽しめなくなっちゃいましなんて~~ね・
(2007年05月26日 21時10分18秒)

Re[1]:ネットショップ&雨に潤って(05/25)  
ひでばあばさん,ようこそです・
2歳のお孫ちゃんの浴衣を縫ってあげたいですよね。
和裁の経験がなくても、子供さん用ですのでミシンで洋裁感覚で宜しいかと思います。、
>型紙、裁ち方、縫い方がわかりません。型紙は売っているようなのですがそんな私の手に負えるか不安です。
私の場合、1歳の2歳の時の浴衣は甚平さんから浴衣丈に延長して縫いましたのよ。
がんばって縫われますか~~わからないときはメールでお教えできると思いますが、ネットで裁ちかたなどが出ているページを見つけましたのでクリックしてみてね・

http://www3.ocn.ne.jp/~cexn/child/123/13_1.html (2007年05月26日 21時27分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: