江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2007年01月18日
XML
カテゴリ: 楽天
>楽天市場のAPIを公開する「楽天ウェブサービス」提供開始


>楽天市場のAPI公開 “楽天経済圏”拡大に生かすhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/17/news074.html

>楽天が商品データベースを公開・CGMからの集客を強化
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba001017012007

>今後はCD、DVD、ホテル情報なども提供
楽天が1400万件の商品情報をWebサービスとして公開
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/17/rakuten.html

>「楽天市場」API 公開――自社媒体強化から外部サイトとの連携へ


>楽天がWeb APIを公開、ブログ/SNSなどからの集客を増やす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070117/258964/?ST=enterprise

やっと!・・・というか。遅きに失した感が正直な所です。

というのも既にマッシュアップをAmazonのAPIで実装しているSNSやBlogは余りにも多く、

ネット商店街的な楽天が、決済だけでなく自社でバイヤーも在庫管理も行う、デパートからコンビにまでに近い機能を持つAmazonに勝っている所は、

・特産品
・生鮮品のセール
・DVD予約購入で1%安い

後はポイントがつくという所なので、正直、DVDとポイント以外は商材情報としても足が速すぎてCGMなどには余り向かなく思います。

確かに外部にトラフィックを流さないというWeb本来のハイパーリンクの仕組みに逆行していた態度を改めた点は大きいのですが、

私が危惧する所は、他所のBlogでも元々アフィリエイトなどでの誘導は可能だったのに加え、API開放を行うという事は

でも、リンクスは兎も角、楽天広場は日記サイトとして先行していた事情もあり、アクティブユーザー数もまだ多いですから「宙」みたいな運命にはまだならないでしょう。

抱えてるものは資産ですし、インフォシークの梃入れもいまだに続けているようですし、
そろそろ運営業者側は放置に近いみたいなブログサイトも増えている昨今でメンテもこまめには入っているし。

そういえば、管理画面のメンテはAPIに絡むんですかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月18日 03時23分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: