国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2006.01.22
XML
1月1日の出来事を書きます。
大晦日 の出来事は書きましたが、それが不本意なこの日の原因。

さて、新年になったのもいつどこでかよくわからないまま
気がつけば1月1日を迎えるのは、結婚してからの恒例?!です。

台北では台北101の華麗な花火ショーがあるにもかかわらず、
ライブを見ることもなく、しかもニュースで見るのも随分後のこと。

少々酔っ払っていたため、朝はかなりゆっくり起きました。
(←まだ、基隆の義姉宅に泊まっています)

子供と主人はさっさと朝食を食べに出かけてました。


なんともダラダラした新年の始まりです。

「朝ご飯どうする?」と聞かれ、
「不要」と答える私。

そうなの、どうも胃の調子がよくない。
そりゃそうですよね、前日あれほど食べまくって
とどめに酔っ払っているんですから・・・・・

結局、昼ご飯もみんなで食べに出たものの
私は卵スープを少し飲んだだけでおしまいです。

それもこれも、その夜はまた宴会に行く予定だから。

夜は「基隆港海鮮樓」(基隆市信二路181號)というレストランで
義姉の所属するハイキングの会?!の年に1度の定例会。


なんで、私たちも参加するかとお思いでしょうが、
義姉の家族ということで、参加するのは全然普通。

例えば、結婚披露宴でも結婚する当事者の知らない人が
参加するのは、全く問題ないのです。

誰かしら、繋がりある人と一緒であれば、OK。

そして、私も知らない人の披露宴何度も参加済み。

そんな感じで、その日、総勢約60名。

ちなみに大晦日のバスツアーはこのメンバーではなく
ライオンズクラブのメンバーが中心でした。

とはいえ、義姉のようにどちらにも所属している人たちは
私たち同様、連ちゃんでございます~。

なんともパワフルだ~~~~!!

しかし、台湾人は何連ちゃんだろうが、全くへっちゃらなんですわぁ。

さて、私、ここのお店では以前、何かの宴会で食べたことがあります。
かなりの豪華料理がでてきますので、今回も非常に楽しみにしていました。

が・・・・・・・・

まだ、前日食べたものが胃の中で、固まっている。

昼にスープを少し飲んで、義姉から薬を分けてもらったのに。
全然、効いていない。

もらったのが私がお土産で持ってきたガスター10。
でも、ガスター10は胃が痛いときに飲むもので、
消化不良には確か効き目なかったですよね。

早く、気づくべきだった・・・・

前菜から始まって、アワビ、蟹、伊勢エビ、刺身の盛り合わせ、
地鶏、スペアリブ、フカヒレ、勿論野菜、スープに蟹おこわ、
基隆名物揚げサンドイッチ、ケーキ、フルーツ、多分他にもあった。

書きながら、今もよだれが出そうです。(笑)

本当に美味しいのよね~。

なのに、なのに私は全く箸をつけられず、ジュースで口を湿らせる程度。


私が食べないのを知った友人が、
やっぱり私の渡したお土産の大正漢方胃腸薬をくれました。

これ、これ、これが効くのよ。今の私の胃には。
人にお土産持ってきて、自分用の薬を持ってこなかった私。

こんなことになろうとは、想定外でした・・・・・。
まだまだ、台湾をなめているのか?

そんなすぐに効くわけもないのですが、
かろうじて、キヌガサダケの雑炊が出たときに少しだけ
食べました!!!!!お茶碗半分。

気合だ~気合!

そうこうしているうちにも、まわりのみんな、
もう相当アルコールが回っていて、大騒ぎですわ。

60人が全員、大声でしゃべったらどうなると思います??

ものすごい音響効果です。

私は食べれない、飲めない状態なので、
今回は隅っこでおとなしく座っていましたよ。

そこへ、飲むのを休憩しようとする人が集まってくるので、
またそれは、おとなしくもいられない。

もうこういうのに、慣れてしまっているとはいえ
しらふでいるのも、悔しいもんです。
飲みたい気持ちはやまやまなのに、すごく残念な宴会でした~!

そして、私と子供たち、媽媽と義姉の孫1人(この子は媽媽が育ている)は
北投にタクシーで帰りました。

そう、主人を人身御供にして。(笑)
主人はまだ、お付き合いしないとね。

だって、この宴会のお支払、うちの家族分は義姉のパートナーが
出してくれたので、そんな逃げるように帰るなど許されないでしょ~。

こうして、1月1日も終わったのです。

1月1日は11年前に私たちが台湾で披露宴をした日でもあります。
入籍したのはその随分前で、日にちもちょっと覚えてない?!けど
披露宴の日だけは一生忘れないわ。(ボケない限り)

まだまだ、続きますよ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.22 13:35:48
コメント(2) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: