国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.01.20
XML

北投市場から雙連の朝市へと朝ご飯のためだけに
捷運(MRT)料金35元払う私たち。

おそらく、雙連で食べる朝ご飯は30元か35元のもの。

捷運(MRT)料金と同じくらいの金額!!!

どうぞ、 バカ!!! と言ってください・・・・

でも、 食べたいと思ったら、何が何でも食べる?! という
この食い意地のはった私たち、 お見事でしょ~

雙連站降りて、民生西路沿い西に向くとマクドナルドがあります。その先の角を右に曲がるとすぐ、(曲がる目印はファミリーマート)

美味しいバーキンを食べさせてくれる屋台のようなお店があります。

名前は「?」だけど、主人が小学生の頃からあるので、老舗ですよ~

ちなみに、雙連站降りて、マクドナルドの手前に
同じような屋台のようなお店「站前小吃店」と
目立たない看板が上のほうにでている。

ここは「名前?」のお店がもともとあったところで、
ご主人が一時期お店を閉めようと思って
その当時、手伝ってもらっていた親戚に店を譲ったのです。

だから、味もほとんど変わらないので、今までどおりお客さんも入るでしょ。

それからしばらくして、前のご主人がやっぱりお店を再開するということで目と鼻の先に今の「名前?」のお店を出したのです。

すご~く、ライバル心むき出し?!
さながら、 台湾ドラマ??

「站前小吃店」のほうはさらに雙連站降りてすぐのところに
ちゃんとした店舗まで出してます。

儲かりすぎて、日曜日は定休日にしていますね。

だから、この日日曜日だったので、「名前?」の本家本元のほうで
食べたんですよ~

私はバーキン、義姉は猪血湯(豚の血を固めたものを入れたスープ)。
義姉はもともと小食なのに、北投市場でバーキン食べているから
猪血湯はほとんど食べられません。

初めからわかっていたけど、きっと私のために頼んだんだぁ。ここの猪血湯、私の大好物だから。


そして、主人はとっとと別のお店に向かっています。

雙連の朝市(雙連~民権西路間)の民権西路側の端を西に行くと花枝(火庚)という看板のお店、

ずばり看板そのままのメニュー花枝(火庚)=イカ団子のスープ専門店。

*(火庚)は火へんに庚で一文字です。

私たちが食べ終わってから、主人のいるはずのこのお店に行くとお店が閉まっている。

あれ???

ちょうど、そこのお店のご主人が通りかかった。

義姉が「休みなの?」と聞くとご主人「ごめんな~、日曜日は休んでるんで」と。

さっきの「站前小吃店」といい、 台湾のお店も日曜定休日 増えているようです。

そして、主人はどこへ行ったのか?行き違いかも。と思いながら朝市をぶらぶらと站へ向かう私と義姉。

この朝市の中間地点に廟があるのですが、そこから、主人の叔父さん夫婦が出てきました。

叔父さんはこの廟の世話役をしています。

そして、叔父さん夫婦と立ち話。
もちろん台湾語なので、私にはさっぱりわかりません。

あとで義姉に聞くと、どうももう一人の叔父さんが高齢のため
寝たきり状態になっているとのことらしい。

義姉が「今日は昼からお父さんの墓参りに行くから
近いうちに見舞いに行くわ。」といって、その叔父さん夫婦と別れました。

しかし、そのあと主人がその叔父さん夫婦とばったり会い 今から皆で見舞いに行こうということになったのです。

まあ、義姉のご主人が車で迎えにくるまではまだもう少し時間があるけど・・・・。

ということで、続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.20 22:20:36
コメント(10) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
玲小姐  さん
次々、意外な展開になりますね~。楽しみです。

安くて美味しいもののために、交通費をかける、矛盾している気もしますが(笑)まあ、よろしいんじゃないでしょうか。 (2007.01.20 22:44:10)

Re:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
みん1001  さん
いいなぁ朝からいろんなところのお店がセレクトできるなんて~。
電車に乗ってはーるばる!!spりゃ美味しいもののためなら全く問題ないです。
だって毎日食べられないんですもんねー。
今のうち今のうち(笑) (2007.01.21 09:50:57)

Re:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
今回ひろりんさんがおっしゃっていたお店はどこかな~?って
探してみました。私が知っていた店は別の店でした。
マクドナルドのどっち隣かな?ってきょろきょろして
ここかな?と思える店で食べてみました。
ビーフンを食べたのだけどかなりおいしかったです!
食べた後その先の角を曲がったところに数件店があるのを見て
こっちだったかな!?とも思っていました。
次回はこちらにも行ってみたいで~す!

(2007.01.21 16:56:26)

Re[1]:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
玲小姐さん
>次々、意外な展開になりますね~。楽しみです。

本当にいろんなことがありました・・・・

>安くて美味しいもののために、交通費をかける、矛盾している気もしますが(笑)まあ、よろしいんじゃないでしょうか。

そうですよねぇ。年に1度のことだし、好きなものを好きなだけ食べてます。
-----
(2007.01.21 21:14:44)

Re[1]:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
みん1001さん
>電車に乗ってはーるばる!!spりゃ美味しいもののためなら全く問題ないです。
>だって毎日食べられないんですもんねー。
>今のうち今のうち(笑)

そうでしょ~。もう、次はず~っと先になってしまうから!
-----
(2007.01.21 21:16:15)

Re[1]:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
ぽっくんママさん
>今回ひろりんさんがおっしゃっていたお店はどこかな~?って探してみました。私が知っていた店は別の店でした。

そうでしたか。お店、たくさんありますからね。

>マクドナルドのどっち隣かな?ってきょろきょろしてここかな?と思える店で食べてみました。
ビーフンを食べたのだけどかなりおいしかったです!

站から歩いて、マクドナルドの手前が「站前小吃店」です。きっと、そこですよ。ビーフン美味しいもの~。

>食べた後その先の角を曲がったところに数件店があるのを見て、こっちだったかな!?とも思っていました。

そうそう、そこが本家本元、私も「名前?」のお店です。スープの味はほとんど変わりませんよ。主人はバーキンの衣の分量が微妙に違うといっていますが。

>次回はこちらにも行ってみたいで~す!

どちらも庶民の味、美味しいですから~。
-----
(2007.01.21 21:20:24)

Re:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
さくら4514  さん
日曜日定休日じゃ旅行者はつらいですね。
やっぱり現地の人と行動できるのは強いですね! (2007.01.21 23:10:10)

Re[1]:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
さくら4514さん
>日曜日定休日じゃ旅行者はつらいですね。
>やっぱり現地の人と行動できるのは強いですね!

地元のお店は観光客相手の商売じゃないからですよね。
-----
(2007.01.22 14:56:59)

Re:『雙連の朝市』~台湾滞在その12  
margarita さん
雙連、うちが住んでるところですよ~。
馬偕医院の前辺りです。
そうそう、近くにはおいしいものがたくさん。
駅の周りにもいろんなものがあるんですね。
今度行ったら探検してみます。
(2007.02.03 15:59:59)

Re[1]:『雙連の朝市』~台湾滞在その12(01/20)  
margaritaさん
>雙連、うちが住んでるところですよ~。
>馬偕医院の前辺りです。

民生西路沿い?それとも、西側の新しそうなマンション?なんて、いろいろ考えちゃいました~

>そうそう、近くにはおいしいものがたくさん。
>駅の周りにもいろんなものがあるんですね。
>今度行ったら探検してみます。

病院の手前(站から見て)に美味しい水餃子のお店がありますよね。今回は食べなかったけど。
そのもっと手前に、新しく牛肉細粉麺のお店(馬英九も来店したらしい)が出来てたのが、これも食べずに気になっています。
-----
(2007.02.04 09:04:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: