国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.02.24
XML

夕方5時過ぎに「 高雄尊龍大飯店
私たち4人と媽媽、義姉、ひ孫1、ひ孫2と8人で出かけました。

すると、ホテルの数メートル先にある美容院から
このツアーのメンバーであるA太太が髪をきれいにセットしてでてきたのです。

「夕食まで時間があるから、洗髪してもらったの。」

そうなのですよね~~、ここはやっぱり台湾でした。皆さん、台湾シャンプーを気軽にしています。

主人が「お前もシャンプーしてきたら?」と優しく言ってくれます。

しかし、今の私にとって、それは優しさじゃなくて

とても意地悪な言葉

だって、今から夜市に出かけるってわかっていながら
そんな私だけ、置いてけぼりかっ

私は 夜市で美味しいものを食べるのよ~

まだ、食べるか?って、感じですが

それでも、13年ぶりの高雄ですもの。

そのとき 食べ損ねたものは、たくさんあるはず

主人の言葉に「不要」と一言。「 六合夜市 」に突入です。

ここの夜市はメインストリート1本なので、非常にわかりやすいですね。

そして、ここは「 高雄 」なのですが、台南に近いせいか
台南名物「 担仔麺 」が有名な「 度小月 」というお店の屋台が

何軒もありました

その中で、一番お客さんが多いお店で

私と主人は「 担仔麺 」を食べたのです。私はこの有名な「 度小月 」初体験!

この「 担仔麺 」は小ぶりの椀ですから

たとえ、 バスでどれほど食べていたとしても

そして、 これから夕食を食べることになっていても

没問題(平気)ですよ

担仔麺 」はおよそ100年ほど前に台南の漁師さんが
漁に出られないときに、天秤棒を担いで麺を売ったことから
始まったそうです。

エビと肉燥 ( 肉味噌 )が麺の上にトッピングされエビでとったスープが絶妙なコンビネーション。

さらに滷蛋(煮卵)も一緒にすれば、もうたまらないほど美味しい~

とても、あっさりといただけます。

六合夜市 」では「 度小月 」というあの提灯を掲げている屋台でしたが 

・台南本店 (台南市中正路16號)
・台北店 MRT板南線忠孝敦化駅すぐ(台北市忠孝東路四段216巷8弄12号)
・横浜支店(神奈川県横浜市中区山下町97 横浜大世界2F)

など、店舗があるようです。

ちなみに、媽媽、義姉、子供たちは、さっさと別のお店に行っています。
私たちはいつも食べたいものを食べたい人だけが食べるので、
夜市はほとんど別行動だったりします。

メインストリート1本なので、迷子にならずにすみますしね。

歩いている間に、同じツアーのメンバーの方たちとも
何度かすれ違い。

やっぱり、同じ行動パターンだった~

続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.24 14:44:23
コメント(14) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
玲小姐  さん
あはははは
美よりも食!というのがひろりんさんらしいです!

担子麺はおやつですもんね。わたしは、多分、台南の本店に行ってる、と思うのだけど、よく調べたらどうも、違うような気もしてきました。元祖度小月、たくさんあるんですよね(笑)。 (2007.02.24 15:01:19)

Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
六合夜市の「度小月」って台南のあのお店と
同じ店だったんですねぇ。
どうりでここでも流行っているはずだわ。
同じ名前で、実は違う店ってあるみたいですね、
私が台南で行った度小月は違うのかもしれないわ。
担仔麺はおやつサイズなところがたまらなく良いですよね!
私が日本で初めて食べた台湾の味が”台南ターミー”という名前で
出ていた担仔麺でした。
(2007.02.24 15:22:28)

Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
六合夜市行きましたよ~。
その時は確か、かに鍋のようなものを食べたんですがとってもおいしかったです。
そのあとになんか麺類も食べた気がします。
もちろん、すごい量の夕食後に食べました。(笑)
(2007.02.24 15:40:07)

Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
Sissi@管理人  さん
ひろりんさんの食に対する情熱に激しく共感~。台湾で現地グルメを食べずになんとする・・・って感じですよね。
残念ながら私は高雄にはまだ行ったことがないのですが、台北の「度小月」には行ったことがあります。とても綺麗なお店ですよ。ある意味、台湾ぽくない小奇麗な店です。 (2007.02.24 17:35:38)

Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
さくら4514  さん
やっぱ食べ物とりますよね(笑)私でも同じだな!

担仔麺の由来初めてしりました~ありがとう♪
夜市別行動は良いですよね!
最初から時間と場所だけ決めて自由行動・・・理想だわ(^o^) (2007.02.24 18:18:00)

Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
ひろりんさんの胃は台湾に旅するに適している胃なのでしょうか!?
いいですね~気持ちいいぐらい食べている!!
台湾に好かれる胃腸してます~
今度の四月の台湾行きにその胃貸してくれませんか~(笑!) (2007.02.24 22:32:26)

Re:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
くぅ~ 今おなかすいてるから、おいしそうでたまりません。
でも、お母さんが子供よりだんなより自分の食べたい物へ突き進む姿は
もうすっかり台湾人?(笑) って、そういうひろりんさんのあくなき食への挑戦が好きです♪
ほかには何を食べましたか?
(2007.02.25 07:32:39)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
玲小姐さん
>あはははは
>美よりも食!というのがひろりんさんらしいです!

いえいえ、食が美を作るというのが私の持論ですから~(笑)

>担子麺はおやつですもんね。わたしは、多分、台南の本店に行ってる、と思うのだけど、よく調べたらどうも、違うような気もしてきました。元祖度小月、たくさんあるんですよね(笑)。

私もこの六合夜市の屋台「度小月」が本物なのかどうか疑問です。でも、美味しかったからいいですけどね~
-----
(2007.02.25 09:55:24)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
ぽっくんママさん
>六合夜市の「度小月」って台南のあのお店と
>同じ店だったんですねぇ。

いやぁ、これも本物なのかどうかとっても疑問!美味しかったからいいんだけど~(笑)

>担仔麺はおやつサイズなところがたまらなく良いですよね!

台湾の屋台はこのおやつサイズだから、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね~

>私が日本で初めて食べた台湾の味が”台南ターミー”という名前で出ていた担仔麺でした。

へ~、そうなんだ。じゃあ、それから担仔麺好きに?
-----
(2007.02.25 09:57:56)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
☆パールバティー☆さん
>六合夜市行きましたよ~。

高雄に行けば、六合夜市はお決まりのコースですよね。

>その時は確か、かに鍋のようなものを食べたんですがとってもおいしかったです。
>そのあとになんか麺類も食べた気がします。
>もちろん、すごい量の夕食後に食べました。(笑)

そうでしょ、そうでしょう!海鮮鍋は最高ですよ~
-----
(2007.02.25 09:59:04)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
Sissi@管理人さん
>ひろりんさんの食に対する情熱に激しく共感~。台湾で現地グルメを食べずになんとする・・・って感じですよね。

共感していただけて、とても嬉しいです!!

>残念ながら私は高雄にはまだ行ったことがないのですが、台北の「度小月」には行ったことがあります。とても綺麗なお店ですよ。ある意味、台湾ぽくない小奇麗な店です。

私、台北の度小月は行ったことがないのですが、写真を見る限り、小奇麗ですよね。まあ、東區あたりにあるから、そうなるんでしょうけど・・・
-----
(2007.02.25 10:00:58)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
さくら4514さん
>やっぱ食べ物とりますよね(笑)私でも同じだな!

そうでしょ~。だって、台湾シャンプーは別に高雄でしなくってもいいですから。

>担仔麺の由来初めてしりました~ありがとう♪

これ、香港でもありましたか?

>夜市別行動は良いですよね!
>最初から時間と場所だけ決めて自由行動・・・理想だわ(^o^)

何しろ、食に貪欲な人間ばかりなんで。(笑)
-----
(2007.02.25 10:02:33)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
ママンコロンさん
>ひろりんさんの胃は台湾に旅するに適している胃なのでしょうか!?
>いいですね~気持ちいいぐらい食べている!!

ときどきペース配分を間違えて、胃が固まって苦しむことも何度もありましたが、今回はパーフェクトでした。(笑)

>今度の四月の台湾行きにその胃貸してくれませんか~(笑!)

貸せるものなら貸してあげたい!私の胃だけが、台湾満喫してきてくれる?!(笑)
-----
(2007.02.25 10:04:47)

Re[1]:『高雄ですが、度小月』~台湾滞在その47(02/24)  
けろっぱーずさん
>でも、お母さんが子供よりだんなより自分の食べたい物へ突き進む姿はもうすっかり台湾人?(笑) って、そういうひろりんさんのあくなき食への挑戦が好きです♪

お褒め頂いて?!有難うございます!(笑)

>ほかには何を食べましたか?

ほほほ、あとからご紹介します♪
-----
(2007.02.25 10:06:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: