国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.03.18
XML

福州世祖の胡椒餅 」を食べた後は、端っこまで歩いていきます。

これが、「 慈祐宮 」側とは正反対の入り口です。
                ↓

饒河街3.JPG

饒河街観光夜市 」という電飾の看板の下に新年の挨拶「 」と一文字ずつ提灯がぶら下がっています。

そう、この日は新暦の1月2日でしたから。
いえ、春節が近いから

それはともかく、私たち次に何を食べるかというと

娘は回転焼のカスタードクリーム、息子はから揚げ主人は切仔麺、私は麻辣臭豆腐を

それぞれ、好みの屋台で食べぺろり


最後は、 やっぱりここ~ウィンク

デザートですよ

はい、 マンゴー冰


ということで、イチゴとマンゴー、そしてアイスクリームとカキ氷に練乳がけです。

マンゴー冰.JPG

これ、はっきり言って、 でっかいですよ

だから、4人で仲良く分け合いましたと書きたいのですが

ものすごい勢いで、取り合い だぁびっくり

なんとも、食い意地のはった家族です。

お値段はこれだけのボリュームで、たったの100元(約370円)。

場所は「 慈祐宮 」側入り口から入ると右側で
メインストリート真ん中までも行かないくらいです。

お店の名前、あったようななかったような。
でも、この饒河街で冬にマンゴー冰を出しているのは
いつもこのお店だけなのです。(たぶん・・・・・)

だから、ここのお店で毎年食べております。ぺろり

こんなお得で美味しいマンゴー冰食べたら日本で高いお金出して、食べる気がしない・・・・・

と、つぶやいたら、

主人が「飛行機代いくらかかったと思う」ですって。

それにしても、よ~く考えてみたら、

この日、お昼に 西門 」の「 三兄妹
マンゴー冰食べてましたよ~、私たち。

もういいでしょ。家路に着きました。

続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.18 09:44:16
コメント(12) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
饒河街にマンゴー氷のお店があったんですねぇ、
全く気づかなかった!!2往復ぐらいしたんだけどなぁ~。
しかもでかいし、おいしそう~っ!
次行ったときは私も探すぞぉ~食べるぞぉ~(気合い)
(2007.03.18 10:00:25)

Re:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
ここ、店の名前はしらないけどだいたい何処か分かるようなきがする。。。。
私もいちいち名前なんて見ないでただ食べ物ばかり食べたいなぁ~なんて思いながら歩く方なので。。。。
でも、このマンゴー冰食べたい~この手(イチゴとマンゴー、そしてアイスクリームとカキ氷に練乳がけ)ですはたべたいです!!取り合いになるの分かるわぁ~
やっと、食べ物の貴重な画像が出ましたね!!

「西門」の「三兄妹」で食べていたから、ひろりんさんも写真撮る余裕があったのかな(苦笑い)
今後も食べ物の画像、すこ~し期待してますよ~!!



(2007.03.18 10:03:35)

Re:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)   
はなあじ さん
いや~ん!やめて~!たまら~ん!!!
ホントによだれが!

前に書きましたっけ?
息子と私の台湾での1番のお気に入りがマンゴーかき氷だって。。。 (2007.03.18 17:59:47)

Re:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
玲小姐  さん
またまたマンゴー?イチゴとマンゴー両方っていうのが、またお得感いっぱいですねえ。
普段日本で家族一緒に食事に行くと、絶対にこういうデザート注文できないです。お母さんは、パフェが食べたいの!ッて言えないから(笑)。旅行先だと、勢いで食べられちゃいますね。 (2007.03.18 21:38:46)

Re:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
台北マダム  さん
夜市は自分たちで好きな物をそれぞれ自由に食べられるのがいいですよね。
娘と旦那はいろいろ買い食いしています。(私は食べませんが)
マンゴー冰は娘も大好きです。台湾のはたっぷりで安い。
日本の某お店でみたらすごく高くてびっくり!
今度松山の夜市まで行ってみようかな。
ひろりんさんの一番のお気に入り夜市はどこかしら? (2007.03.19 11:02:36)

Re[1]:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
ぽっくんママさん
>饒河街にマンゴー氷のお店があったんですねぇ、
>全く気づかなかった!!2往復ぐらいしたんだけどなぁ~。

店舗ではなく、屋台なので、もしかしたら出ていない日もあったのかも~。

>しかもでかいし、おいしそう~っ!
>次行ったときは私も探すぞぉ~食べるぞぉ~(気合い)

たぶん、わかると思いますので、食べてね~
-----
(2007.03.19 14:13:16)

Re[1]:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
ママンコロンさん
>でも、このマンゴー冰食べたい~この手(イチゴとマンゴー、そしてアイスクリームとカキ氷に練乳がけ)ですはたべたいです!!取り合いになるの分かるわぁ~

そうでしょ~、お腹一杯なのに。(笑)

>やっと、食べ物の貴重な画像が出ましたね!!
>「西門」の「三兄妹」で食べていたから、ひろりんさんも写真撮る余裕があったのかな(苦笑い)

そうかもしれませんね。食べ物と風景の写真、撮ろうとすると主人たちが横から邪魔するのよね~

>今後も食べ物の画像、すこ~し期待してますよ~!!

う~ん、あんまりでてこないよ~(~_~;)
-----
(2007.03.19 14:22:14)

Re[1]:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
はなあじさん
>いや~ん!やめて~!たまら~ん!!!
>ホントによだれが!

本当に美味しい!!!

>前に書きましたっけ?
>息子と私の台湾での1番のお気に入りがマンゴーかき氷だって。。。

これは、世界に自慢できる台湾の逸品かも!
-----
(2007.03.19 14:22:58)

Re[1]:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
玲小姐さん
>またまたマンゴー?イチゴとマンゴー両方っていうのが、またお得感いっぱいですねえ。
>普段日本で家族一緒に食事に行くと、絶対にこういうデザート注文できないです。お母さんは、パフェが食べたいの!ッて言えないから(笑)。旅行先だと、勢いで食べられちゃいますね。

これだけは、我が家の家族全員一致団結です!(笑)
-----
(2007.03.19 14:23:57)

Re[1]:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
台北マダムさん
>夜市は自分たちで好きな物をそれぞれ自由に食べられるのがいいですよね。
>娘と旦那はいろいろ買い食いしています。(私は食べませんが)

そうなの?台北マダムさんはカフェにでも入ってお茶して待っているとか?!

>マンゴー冰は娘も大好きです。台湾のはたっぷりで安い。
>日本の某お店でみたらすごく高くてびっくり!

台湾の値段からすると、日本のものはほとんど高く思えますよね。

>今度松山の夜市まで行ってみようかな。
>ひろりんさんの一番のお気に入り夜市はどこかしら?

松山もいいけど、士林が一番行きやすいですよ~
私のお気に入り夜市というか、必ず行くのが地元北投、士林、饒河街、寧夏路、龍山寺の廣州街、基隆廟口、淡水の老街とは別のほうの夜市。あと必ずではないけど公館とかも。でも、まだまだ夜市は制覇してませんね~。だって、大なり小なり、どこにでも夜市ありますからね。(笑)
-----
(2007.03.19 14:36:12)

Re:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
みん1001  さん
夜市入り口の写真とマンゴーピンの色合いが同じなのが面白いぞ~!!
これって、あの有名なピンカンのものよりも、氷が雪花っぽく細かくて、こっちのほうが美味しそう! (2007.03.19 21:26:00)

Re[1]:『饒河街でもマンゴー冰』~台湾滞在その69(03/18)  
みん1001さん
>夜市入り口の写真とマンゴーピンの色合いが同じなのが面白いぞ~!!

あら~、気づかなかったけど偶然。

>これって、あの有名なピンカンのものよりも、氷が雪花っぽく細かくて、こっちのほうが美味しそう!

冰館、味はともかくお値段が高いです。
-----
(2007.03.20 16:41:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: