日本のテレビでこの方のことを放送しているのを見ました、
激動の時代を生きた人なんですね。
あの新幹線の報道ばっかりの中、このニュースには
まったく気づきませんでした。気づいたひろりんさんは偉いです!

(2007.03.29 16:20:32)

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.03.28
XML

台湾新幹線開業
幼稚園や小学校に通っているお子さんたちの帰宅時間もせまり

とてもお名残惜しいのですが、お開きとなりました。号泣

改めて、 台北マダムさん じぽさん たくみさん
お忙しい中お集まり頂き、そして楽しい時間を過ごさせて頂き
本当に有難うございました

この場をお借りして、お礼申し上げます
また、来年~(もう、今年かなウィンク

私と娘も、主人が夕方から飲みに出かけると言うので
息子一人でお留守番になるのも可愛そうかと思い
まだまだ、あちこち行きたい気持ちも我慢して家路に着きました。

それにしても、この日 1月5日 は、とても 日本と関係深いニュース が立て続けに報道されました。

正確に言うと、1月5日は台湾新幹線のニュース一色のため
1月6日に報道された

この ニュース

チキンヌードルやカップヌードルの生みの親、
日清食品創業者会長の

ミスターヌードル「 呉百福さん、逝去  です。

私はこのニュースを見るまで、この日清食品創業者会長は
日本人の安藤百福さん だと思っていました。

主人は、「 台湾人だ 」と言うのです。
確かに、「 呉百福 」とニュースに出ていました。

でも、私は「呉安藤だから、日本人よ」と言い、決裂。怒ってる

しかし、あとでいろいろと調べてみると

安藤百福 」と「 呉百福 」は同一人物

1910年3月5日に台湾・嘉義市付近で生まれ台南市で育ち、その後日本の大阪に渡って事業を起こしたそうです。

この時代は 日本統治時代のため、当然日本人で
戦後、台湾出身者は日本か中華民国(=台湾)の国籍を
選択しなければならず、そのとき彼は台湾を選び、台湾人となるのです。

そして、この頃に日清食品の基礎となる会社を興します。

また、そののち 日本に帰化し、またもや日本人になる のです。

何ともややこしい変遷。びっくり

でも、商売をコロコロ替える台湾人、だからこそ
自分の名前もそれに応じてコロコロ替えたのでしょうか

その真相は謎ですが、なんだかそんな想像もしてしまいたくなりますよね~

だから、 日清食品創業者「ミスターヌードルは台湾人!」であり

「(帰化した)日本人!」でもあり、どちらも正解なのですよ。


続く 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.28 22:17:32
コメント(8) | コメントを書く
[2007年以前台湾滞在記含む] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ミスターヌードルは台湾人』~台湾滞在その79(03/28)  
名残惜しいですが、息子さんがいるものね。
息子さんもママさんパワーのお話の中に居るの退屈だろうし。。。。でも、ひろりんさんは今年もいけることだし!又楽しみがあるから、頑張れるんですよね!

ミスターヌードル事態知らない私。。。。無知ですね~
台湾人だったんですね! (2007.03.28 23:12:03)

台湾の新幹線に乗りました  
亀ちゃん さん
台中の駅に車を置いて(150元) 高雄まで往復しました。 61分 時間通りでした。 感想は日本に比べて少し社内がの雑音がうるさいと思いました。 きっとレールの寝床が手抜きしてあるのかな・・・・などとかんぐってみたのですが・・・・
とにかく今まで仕事で 台北から高雄まで車を飛ばしていたのですが、日帰りで仕事が出来るようになりました。 まだ本格的なspeedは出ていないようです。
笑い話をひとつ サンリオのCharacterで新幹線があります。私は之は商売になるなと一生懸命日本から台湾の顧客さんに数軒に売り込んだのですが一向に反応がありませんでした。 今回新幹線に乗って売れない原因がわかりました。
日本のブルーと白を基調にした新幹線とまったく違う色だったことです。
売り込みはあきらめました。
駅員さんがとても親切だったことに感謝します。
切符を買うお手伝いをしてくれました。
ありがとう・・・・・ (2007.03.29 02:33:25)

Re:『ミスターヌードルは台湾人』~台湾滞在その79(03/28)  
玲小姐  さん
華僑列伝みたいな本で、この方については読んだことがありました。まさに、華僑精神で会社を大きくされた方ですね。いまや世界に名だたる「日清食品」だもの。台湾と日本、両方が誇っていい方ではないでしょうか。 (2007.03.29 06:29:54)

Re[1]:『ミスターヌードルは台湾人』~台湾滞在その79(03/28)  
ママンコロンさん
>名残惜しいですが、息子さんがいるものね。
>息子さんもママさんパワーのお話の中に居るの退屈だろうし。。。。

別に一人でもゲームしてたら、いいんだろうけどね。
媽媽は相変わらず遊びに行っちゃうだろうし、私がいつまでも遊んでいると主人に怒られるので仕方なくです~

>でも、ひろりんさんは今年もいけることだし!又楽しみがあるから、頑張れるんですよね!

私からこの楽しみを取ったら、生きてきません!

>ミスターヌードル事態知らない私。。。。無知ですね~
>台湾人だったんですね!

だから、社名も”日清”だったのかと、私もやっとわかったよ。(~_~;)
-----
(2007.03.29 07:55:08)

Re:台湾の新幹線に乗りました(03/28)  
亀ちゃんさん
コメント有難うございました!
新幹線の乗り心地は今一でしたか。(笑)

>笑い話をひとつ サンリオのCharacterで新幹線があります。日本のブルーと白を基調にした新幹線とまったく違う色だったことです。売り込みはあきらめました。

サンリオ商品は売れていますよ~。ただし、正規商品でないものがあふれているので、難しいところですが。
-----
(2007.03.29 07:59:29)

Re[1]:『ミスターヌードルは台湾人』~台湾滞在その79(03/28)  
玲小姐さん
>華僑列伝みたいな本で、この方については読んだことがありました。まさに、華僑精神で会社を大きくされた方ですね。いまや世界に名だたる「日清食品」だもの。台湾と日本、両方が誇っていい方ではないでしょうか。

やはり、ご存知でしたか~。私が無知でした。(~_~;)
日本のチキンラーメン、カップヌードルと思い込んでいました。(笑)
これで、子供たちに自信を持って教えられます。(笑)
-----
(2007.03.29 08:00:42)

Re:『ミスターヌードルは台湾人』~台湾滞在その79(03/28)  

Re[1]:『ミスターヌードルは台湾人』~台湾滞在その79(03/28)  
ぽっくんママさん
>日本のテレビでこの方のことを放送しているのを見ました激動の時代を生きた人なんですね。
>あの新幹線の報道ばっかりの中、このニュースには
>まったく気づきませんでした。気づいたひろりんさんは偉いです!

1月6日の台湾でのニュースはこればっかりだったような気がします。台湾のテレビはニュース専用チャンネルがあるからね。朝から晩まで同じニュースが繰り返されてる。(笑)
-----
(2007.03.29 21:35:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: