PR
Freepage List
「 慈湖記念公園
」
で蒋介石・蒋経国のご遺体と対面した私たち。
(顔は見てませんからね~)
さて、次はどちらに行きましょうか
やっぱり、ここ
「 慈湖記念公園 」 すぐ近くにある
「 大渓神牛観光園區
」
桃園縣大渓鎮福安里頭寮店20-1
電話03-388-8545
入場料がとても高いと思ったのですが、いくらか忘れちゃった・・・・
私が台湾在住者であれば、このようなところには玳瑁叩いて入る気がしないところですが
そこは、やはり観光地にきたという寛大な心で
入場しましたよ~![]()
ここでは牛、豚、山羊、鼠、猫などの動物ショ-が見られます。
その中で、 牛が天才なの~![]()
お客さんがホワイトボードに書いた掛け算や足し算の式を見て
その答えを頭を振って答える。
ビックリしましたよ~~~
1桁同士じゃなくて、2桁どうしの計算できるんだもの。
何か、調教師さんが合図を送って答えを教えているのか
目を凝らしてみたけれど、わからなかった。
本当に計算できていたのかも
牛は他にも音楽に合わせてダンスしたり

豚が火の輪をくぐったり、

犬が哺乳瓶をくわえて豚に飲ませたり。

猫と鼠が仲良く餌を食べたり

猿が調教師さんの言葉を聴いて石臼をひくのですがこの猿の動きがすごく面白かったのです。
調教師さんが「早く」「遅く」「止まれ」と中国語で言っても片言の日本語で言っても、英語で言っても
ちゃ~んと、猿は聞き分けて動くのです。
最後は私たちも参加して、猿に指示するんだけど、その言葉通りに動くのがとても面白かったです。
ここをでてからも、ずっと子供たちはその調教師さんの片言の日本語のイントネーションが忘れられず
「早く」、「遅く」、「止まれ」と言っては、皆で大笑いしてました。![]()
この敷地内には農業の神様を祀っている廟があり

春になるとかなりの参拝客で賑わうそうです。

写真奥のほうに金の牛のオブジェがわかりますか?
何度も行くようなところではないと思いますが
話のタネに一度は行ってみてもいいかな~![]()
続く
初めての台湾、おススメスポット 2017.01.12 コメント(4)
台湾の神様、そのご利益 2011.03.02 コメント(14)
Category
Keyword Search