PR
Freepage List
家に帰ってからも、蛇のせいなのか、
夜遅くまで主人や義姉とテレビを見ながら
語り合った土曜日の夜。
そして、翌々日の早朝には日本へ帰らなければならない・・・・
とうとう、カウントダウンが始まりました。![]()
そして、日曜日の朝(日本への帰国前日)。
朝ご飯を食べるついでに、 北投市場
へ。
そうなんですよ~
帰り支度を始めないといけません。
日本へ持って帰るいろんな食料品をここで調達するために
まず、市場の建物の中へ。
ミーチャと主人が呼んでいる(本当の名前なのか?何語なのか?)
湯葉を重ねて、揚げたもの
で、
鍋料理や煮込み料理に入れるものを購入。
これが揚げたてて、ビニール袋に入れてくれるんですが湯気が出るから、紐でくくってはいけないとお店の人に言われました。
それから、主人の大好物 インスタント麺線 20袋入りを1ケース。

それから、 菜脯(ツァイポー)
と呼ばれるタクワンのようなもの。
これは、玉子焼きにするのが一番美味しい
お粥と一緒に食べたりもします。![]()
市場の建物の目の前にある
いつも行くお店「 國豊食品
」という乾物屋さんへ。
ここで買うのは、 魚鬆 (魚のデンブ)、 肉鬆 (豚肉のデンブ)2斤ずつ。
1斤は600gです。
それと、 猪肉紙
(干し肉の薄いやつ)のニンニク味と胡椒味2種類、
牛肉乾
(台湾風ビーフジャーキー)の普通味と辣味2種類をすべて1斤ずつ。
陳皮梅 2斤。

この 陳皮梅
というのは、プラムにみかんの皮の干したものと
甘草という漢方生薬の一種と砂糖と塩で漬けた物
。
一度食べると、病み付きになってしまいます~うちの家族だけかな・・・・
いろんなお店で買いましたが、ここのお店よりも
新東陽
のもののほうが、しっかりしていて良かった。
(新東陽は空港などで大きなシェアを持つ有名なお店)
常々、 新東陽
の商品は高い割に美味しくないと思っていたのですが
陳皮梅
だけは 新東陽
が美味しかった。
これらのものを買って、
まず一度荷物を置きに家に戻ったのです。
そうですよ~
これだけで、終わりのはずがありません![]()
続く
初めての台湾、おススメスポット 2017.01.12 コメント(4)
台湾の神様、そのご利益 2011.03.02 コメント(14)
Category
Keyword Search