PR
Freepage List
さて、台湾に行くならばどこに行けばいいでしょうか
観光目的ならば、当然プランを立てますよね。
しかし、私が台湾に行くときは、観光目的というより
主人の実家に帰る帰省が目的なのでいつも行き当たりばったりで、出発前にどこに行くかなど
今まで一度たりとも考えたことがありませんでした。
しかし、この夏休みは主人が一緒に行かない。
ということで、自分でプランを立てて行動することが可能
そうなれば、今人気のスポットはどこかしらなどと
台湾情報のあるサイトをサーフィンしていると
猫空
台湾茶を満喫できる素敵な茶芸館が多く
日本人観光客だけでなく、国内外の観光客が訪れる人気の台北市郊外の 猫空
です。
木柵鉄観音茶で有名ですね。
ここへは、アクセスがバスかタクシーということで、
台湾観光初心者には行きづらい場所でしたが、
もう間もなく ロープウェイ
が開通するそうです。
新幹線同様こちらも開通には延期に延期を重ねており、
今のところ 7/4開業予定
だそうですが、本当に大丈夫かな(笑)
MRT木柵線動物園站から園内站、指南站、そして猫空站
全長4.03kmを14分で運行
だそうです。
スキー場のリフト型で フランスPOMA社製の自動巡回運転で、8人乗り
。
月曜-木曜は10:00-20:00、 金曜-日曜、祝日前夜9:00-24:00
まで
台北101をはじめ素敵な夜景も見られるようですよ~
料金は動物園~猫空で50元(約180円) 、
切符のほか悠遊カードも利用可です。
台湾のロープウェイには烏来で乗ったことがありますが
烏来のものよりもさらに距離が長いみたいです。
詳しくは 中華民國交通部觀光局のページ
でご覧くださいね。
(ただいま、ページに問題があるのかつながりませんので、
時間を置いてアクセスしてみてください)
しかし、この 猫空 、果たして私は子供たちを連れて行くことが出来るのでしょうか
もしかしたら、開通していないかもね~それに開業まもなくは危険だからと言って、家族みんなに反対されるかも~(笑)
初めての台湾、おススメスポット 2017.01.12 コメント(4)
台湾の神様、そのご利益 2011.03.02 コメント(14)
Category
Keyword Search