PR
Freepage List
お昼時になったので、羅東の有名小吃店「 鴨肉送」へ。


鴨肉(アヒル)がとても有名なようです。
肉もよく売れていましたし、そのアヒルからとったスープがとても美味しい。
そこで、ビーフン好きな私はビーフンを食べたのですが美味しい!
しかし、このお店は麺を食べてみてください。
昔ながらの竹製の湯きりザルで麺の湯きりをし碗に盛るので、その麺が湯きりザルの形のまま
「布丁」(プリン)の形ででてきます。
名前も「布丁麺」!ただし、味はプリン味ではありません。(笑)
主人はこちらを注文。
大姐夫婦の手前、食べ物の画像を撮るのに私にはまだ遠慮があって残念ながら、これをお見せできないのが残念です。
このお店、テレビなどの取材も受けたようで、店内にそのチラシもありました。
アヒルの首などを何十本もテイクアウトしていくお客さんもいて、ちょっと驚き!
腹ごしらえが終わったら、次は「 宜蘭冬山河親水公園」へ。
ここは冬山河沿いなので、公園の中からも冬山河が見られます。

園内には飛行船の中で、アニメ上映があったり
「 2007宜蘭国際童玩芸術節」も開催中のため
私たちはアフリカの子供たちが民族楽器の演奏と踊りを
舞台で見ることが出来ました。(他にも台湾のパントマイムなど)


それから、「 童玩童食回味屋」という昔の台湾の街並みを再現した
ちょっとしたテーマパークもありました。


そこで、いろいろ見た後は子どもたちは水着に着替えて
プールではなくて(有料プールもあったのですが)、水遊びできる浅い池のようなところ(無料でした)で
たくさんの遊具で楽しく遊びました。



ここは30cmくらいしか水がはっていないので小さい子どもも全然大丈夫!
だけど、噴水などもバラエティに富んだいろんな仕掛けがあってBGMもノリノリ、すっごく楽しめたようです。
そして、大人はというと、デッキチェアでお昼寝してました~
ただ、風の強い1日だったので池からかなり離れていたにもかかわらず、
噴水の水しぶきがかかって、ぐっすりとは眠れなかったけど・・・
時間も忘れて、子どもたちは遊び続けていましたよ~
こんなに楽しめる公園なのに噂によると、今年限りで閉園する??かもだそうです。
【宜蘭・冬山河親水公園】
住所:宜蘭縣五結郷協和路20之36號
電話:(03)950-2097
開園時間:夏場7:00~22:00、冬場8:00~22:00
交通:羅東駅より車で約15分
続く
自強市場でしめくくる~2007夏台湾80 2007.12.21 コメント(65)
雙連牛肉陳~2007夏台湾79 2007.12.20 コメント(10)
淡水の阿給と三協成餅舗~2007夏台湾78 2007.12.19 コメント(6)
Category
Keyword Search