国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.10.02
XML
カテゴリ: 2007夏台湾滞在記

本日、子どもの小学校の運動会でした。日曜日が雨のため、延期になって平日開催。

保護者の方も人数が少ないと思いきや意外にもお父さんが多くてびっくり!

かくいう、うちの主人も本当に偶然なのですが、仕事が休みだったので、息子の小学校最後の運動会を楽しめました~

しかし、主人曰く、
「台湾の小学校の運動会は保護者が見に来ない。」????
これは、主人の子供の頃の話ですから、今は違うかもしれませんね~

****************************

では、台湾滞在記に戻ります。

挽面をすませて 、気分も上々の私。

台湾に帰省して、ちょうど1週間過ぎた頃ということで
そろそろ、自由行動を試みよう!かと。

この日、8/19(日)で台風は過ぎたもののちょっとお天気が怪しい感じ。

主人は日曜日はどこへ行っても人が一杯だから家でゆっくりしてるほうが良いと言うので、(息子も!)

ここは私と娘の2人で出かけることにしました。

行き先は 八徳玉市に行った ときに、次はここに行こう!と決めていた建国南路のガード下にある「 建国假日玉市 」。

土日しか開いていないので、今まで行く機会がなく(13年も・・・笑)この日が日曜だったので、やっと行ってきました。

捷運(MRT)板南線の 忠孝新生站 もしくは 忠孝復興站 から徒歩約5分。

旅行社などに行くのに忠孝新生站をよく利用するので
今回は忠孝復興站で下車して、そごう百貨店などを見ながら
こちらに行くことにしました。



建国假日玉市1建国假日玉市2

たくさんのお店がでており、随分昔に行った香港の翡翠市を思い出しました!


もう2年位前にお気に入りの翡翠のブレスレット
(息子を出産したお祝いに媽媽からもらった)が割れてしまったので、
ずっと翡翠のブレスレットが欲しくて、いろいろ物色したのですが・・・・

なかなか気に入ったものに巡りあわず、
ここなら見つかるかしらと思ってたのですが。

翡翠はプロでも鑑定が難しい石らしいので
素人の私がここで買うのは止めといたほうがいいと
出かける前に主人に言われてたんです。

翡翠に似た大理石は、安くてたくさんあったのですがやはり、翡翠となると値札がついていません。

主人の言いつけを守って、翡翠は断念!!!中国結びのストラップにしておきました。

翡翠以外にも瑪瑙や水晶、それ以外にもいろんな石がありますのでアクセサリーがお好きな方には楽しめる場所だと思います。

この「 建国假日玉市 」を南に行くと、続いて「 建国假日花市 」があり
本来ならかなりの数のお店が出ているはずですが、
この日は台風の影響なのか、お店が少ししか開いていませんでした。

蘭の花がたくさん出てるはずだったのに・・・・残念です。

もう少し、南に行くと「 建国假日商場 」で民芸品や日用品雑貨などが
売られています。 

建国假日商場


ここの入り口がちょうど、信義路と建国南路の交差点で、
大安森林公園 があるんです。

大安森林公園

この公園も広いですね~。今回、公園の中には入りませんでしたが

信義路沿いに「 台北101 」が見えました。

台北101

さて、ここ信義路まで来たら、あそこに行くしかないでしょ~

続く

もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.02 21:16:08
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: