PR
Freepage List
昨日のブログ
で、台北( 松山機場
)から澎湖島( 馬公機場
)へ
「ジャンボに乗って」と 間違って書いていました
。
正しくは、プロペラ機ではない小型 ジェット機M90
でした~。
ごめんなさい!!
皆さんに「台湾は国内線にジャンボが飛んでるの~」と言う驚きのコメントで
気づきました・・・・ジャンボなはずないのにね。(>_<)
この 台北ー馬公
路線(立榮航空だけでも)、8月は 1日9便が往復
してました。
夏休みだからかなぁ、思ったよりも便数が多くて驚きましたね。
しかし、その中でジェット機は4便なので、選択肢が狭まるんですよね~
でね、今回雨の降りしきる中を離陸したのですが
この 松山機場
の滑走路は、軍の飛行場も隣接?同居?しているので
民間航空会社の使用できる滑走路が短いような気がします。これはあくまでも私の想像の範囲ですが。
飛行機は猛スピードで滑走して、急上昇しました。まるで、ジェットコースター気分!
私がビビッているから、余計そう感じただけかなぁ。気のせいかなぁ。
とにかく、暗い雨雲を突き抜けて、雲の上に上昇すると

こんなに青い空でした~雲のじゅうたんだっ♪
フライト時間はあっという間の45分。(プロペラ機だと55分かかります)
お待ちかね~、 澎湖島 が見えてきました。

でも、やっぱり地上は雨模様・・・・・。
それから、着陸前は電子機器の使用が禁止のため遠慮して写真を撮り損ねましたが、
上の写真よりも、もっと 澎湖島
に接近すると、
ハート型
の地形が見られるポイントがあります。
もし、 澎湖島
に行かれる方がいらっしゃったら、
ぜひ、見てくださいね~
続く
もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自強市場でしめくくる~2007夏台湾80 2007.12.21 コメント(65)
雙連牛肉陳~2007夏台湾79 2007.12.20 コメント(10)
淡水の阿給と三協成餅舗~2007夏台湾78 2007.12.19 コメント(6)
Category
Keyword Search