PR
Freepage List
「澎湖漁港麺店 」で、美味しい麺と米粉を堪能した後、
そろそろ子どもたちが起きる頃かなぁ?と言いながらも(ホテルの媽媽や大姐たちとは別の部屋で、子供2人だけで寝ています。)
それでも、お気楽な私たち夫婦、まだスクーターでうろちょろしてます。
前日に「 山水社區海岸浴場」 で海水浴 したのですがもうひとつ、海水浴ができる「 観音亭海水浴場 」のほうにも行ってみました。
これは、この日の午後にも来ることができたのでまた、あとで書くことにしますね。
そのあとは、やはり市場が好きな主人の希望で
また、「 北辰市場 」に行きました。
前日、Tさんに連れられて媽媽と大姐と子どもたちとで行ったときは
写真が撮りづらくって、主人と行ったときに写真撮りました・・・・と書いたのですが、思ったほど撮ってなかったです。(~_~;)



魚や他の食材の写真、撮ってたと思ったのですが
澎湖魚市場と同じような魚の写真ばかりだったので・・・・もう、載せませんね。
でも、西瓜の写真だけは載せておきます。台湾の西瓜は細長く、非常に大きいのです。
味はその分、淡白かと思いきや、それがどっこい、すこぶる甘く美味しいです。
そして、澎湖に多いのが、黄色(オレンジ色に近い)の西瓜。西瓜好きの私にはたまりませんね~~
西瓜は利尿作用を高めムクミをとる効果があり、二日酔いに効く?!
干した種は漢方薬として昔から使われており、解熱、便秘、肝臓病の薬、利尿効果があると言われています。
私にとって、種は漢方薬よりも酒のつまみ、お茶請けのほうが馴染みがありますが。
とにかく、夏の体は特に西瓜を必要としているのです。澎湖では、マンゴーよりも西瓜をたくさんいただきました。
いつ、食べてるの?と思われるでしょうが、(笑)あのご馳走の合間合間にしっかりと果物を摂るのが台湾式です。
続く
自強市場でしめくくる~2007夏台湾80 2007.12.21 コメント(65)
雙連牛肉陳~2007夏台湾79 2007.12.20 コメント(10)
淡水の阿給と三協成餅舗~2007夏台湾78 2007.12.19 コメント(6)
Category
Keyword Search