まだ、ご主人さんとのデートの続きですね!!
ある意味新鮮な感じでいいですね!!

オレンジ色のスイカ食べたくなりました~
台北でも売ってるかな??
(2007.11.08 11:49:38)

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2007.11.07
XML
カテゴリ: 2007夏台湾滞在記

「澎湖漁港麺店 」で、美味しい麺と米粉を堪能した後、

そろそろ子どもたちが起きる頃かなぁ?と言いながらも(ホテルの媽媽や大姐たちとは別の部屋で、子供2人だけで寝ています。)

それでも、お気楽な私たち夫婦、まだスクーターでうろちょろしてます。

前日に「 山水社區海岸浴場」 で海水浴 したのですがもうひとつ、海水浴ができる「 観音亭海水浴場 」のほうにも行ってみました。

これは、この日の午後にも来ることができたのでまた、あとで書くことにしますね。

そのあとは、やはり市場が好きな主人の希望で

また、「 北辰市場 」に行きました。

前日、Tさんに連れられて媽媽と大姐と子どもたちとで行ったときは

写真が撮りづらくって、主人と行ったときに写真撮りました・・・・と書いたのですが、思ったほど撮ってなかったです。(~_~;)

北辰市場3

北辰市場1北辰市場2


魚や他の食材の写真、撮ってたと思ったのですが

澎湖魚市場と同じような魚の写真ばかりだったので・・・・もう、載せませんね。

でも、西瓜の写真だけは載せておきます。台湾の西瓜は細長く、非常に大きいのです。

味はその分、淡白かと思いきや、それがどっこい、すこぶる甘く美味しいです。

そして、澎湖に多いのが、黄色(オレンジ色に近い)の西瓜。西瓜好きの私にはたまりませんね~~

西瓜は利尿作用を高めムクミをとる効果があり、二日酔いに効く?!

干した種は漢方薬として昔から使われており、解熱、便秘、肝臓病の薬、利尿効果があると言われています。

私にとって、種は漢方薬よりも酒のつまみ、お茶請けのほうが馴染みがありますが。

とにかく、夏の体は特に西瓜を必要としているのです。澎湖では、マンゴーよりも西瓜をたくさんいただきました。

いつ、食べてるの?と思われるでしょうが、(笑)あのご馳走の合間合間にしっかりと果物を摂るのが台湾式です。

続く

もし、お役に立ちましたらクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.07 23:40:19
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:澎湖島の北辰市場~2007夏台湾51(11/07)  
玲小姐  さん
オレンジのスイカは初めてです!スイカ赤いほうが美味しそうに見えるけれど、黄色いのも同じように甘いですよね。 (2007.11.07 22:53:45)

澎湖に多いのが、黄色(オレンジ色に近い)の西瓜。  
kamiogi  さん
こんばんは。
もしかしたら、澎湖だけの種類かもしれない!
形が台湾ほんとうと異なりますね!
美味しそうですね! (2007.11.08 00:39:16)

Re:澎湖島の北辰市場~2007夏台湾51(11/07)  
ママコロン  さん

Re:澎湖島の北辰市場~2007夏台湾51(11/07)  
わぁ~オレンジ色のスイカなんて見たこと無いですね、
食べてみたいですね~澎湖島でスイカ三昧、お肌も潤いますよね♪
スイカ汁は日焼けでお肌が火照ってヒリヒリしているときにも
直接塗って(化粧水代わり)炎症を取る効果があるんですよ~。
スイカの種って台湾でもお茶請け代わりなんですか? (2007.11.08 20:38:58)

Re[1]:澎湖島の北辰市場~2007夏台湾51(11/07)  
玲小姐さん
珍しいでしょ~。
美味しさはどちらもかわりません!
-----
(2007.11.09 20:17:42)

Re:澎湖に多いのが、黄色(オレンジ色に近い)の西瓜。(11/07)  
kamiogiさん
そうそう、”澎湖の西瓜”と言っていたので、他ではお目にかからないかも知れませんね。
-----
(2007.11.09 20:18:35)

Re[1]:澎湖島の北辰市場~2007夏台湾51(11/07)  
ママコロンさん
オレンジ色のスイカ、食べたことある?
台北では見たことないと思うんだけど・・・・?!あるのかな?
-----
(2007.11.09 20:19:29)

Re[1]:澎湖島の北辰市場~2007夏台湾51(11/07)  
ぽっくんママさん
島は湿度が高いのですが、それでも夏の日差しでお肌は乾燥しているかも。だから、西瓜で水分補給です。
ぽっくんママさんはスイカの種、食べられたことがなかったでした?私、勘違いしてたかなぁ・・・
-----
(2007.11.09 20:22:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: