PR
Freepage List
昨日、いよいよ 基隆中元祭 を書きましたが、
あれで終わりだと思われた方がいるのではないでしょうか?
しかし、終わりどころか、ほんのプロローグに過ぎないのですよ。でも、かなりの時間は経っています。
最初、 忠一路
沿いの歩道にいたのですが、
写真を撮るならもっとベストスポットがあるのではないと
主人と人を掻き分けて、さまよいました。

途中、テレビカメラをかかえたカメラマンさんに、カメラを向けられる。(まあ、テレビには一瞬写ったか?くらいなので、気が付く人もないと思うけど)
6時頃から始まった(と、私は思っていた)のですが、
実はこのあと開会式が7時半から始まったのです。
その少し前にスタンバッている白バイ隊が、カメラマンの後ろにいるのが
写真でわかりますか?
そして、私たちはどこでカメラを構えたのかと言うと
愛三路
と 仁二路
の交差点。マクドナルドのある辺りです。

この写真の対面にいます。
この写真中央あたりに、ひとかたまりで写っている人たちが、地下道の入り口の屋根の上に座ったり、立っていることがわかりますか?
つまり、この真正面にいる私たちも、このように地下道入り口の屋根の部分に立っているのです。(笑)
初めは少し足がすくみましたが・・・・・
しかし、その昔(もう20年以上前?笑)、お立ち台に登って扇子をふりながら
踊っていた私ですから~、大興奮で楽しくなっちゃった♪
(誰も知らないって???)
(いや、そこのあなたならわかりますよね?!)
(同じ時代を過ごしたそこのあなたですよ~)
それはどうでもいいです!ので、話戻って
そうこうしているうちに、 忠一路
に設えられた特設のメインスタンドで
このイベントの役員さんたち、来賓の方たちの挨拶が始まりました。
そして、この日のメイン来賓「 呂秀蓮
」 副総統
のご挨拶。
台湾語で延々と続き・・・・・
私はちんぷんかんぷんなので、早く終わってぇと思ってたのです。(笑)
はい、ようやく開会式をすませ、
本当に本当の本番が始まりました。
ディズニーランドのエレクトリカルカーニバルさながらの様子は
また次にご紹介します。
続く
自強市場でしめくくる~2007夏台湾80 2007.12.21 コメント(65)
雙連牛肉陳~2007夏台湾79 2007.12.20 コメント(10)
淡水の阿給と三協成餅舗~2007夏台湾78 2007.12.19 コメント(6)
Category
Keyword Search