PR
Freepage List
新年快樂
本日は旧正月2日目、ということで台湾ではお嫁さんの実家に
新年の挨拶に行く日です。
でも、日本人の奥様方は実家といっても、そうそう戻れないですよね。どうしているのでしょうか?
私が旧正月に滞在したとき(すごく前ですが)は、
媽媽の実家(瑞芳の近く)に家族全員で挨拶に行きましたよ~![]()
そうそう、旧暦の大晦日に台湾に電話したあと
日本に来ている留学生W君に、今度の3連休の間で
一緒にご飯食べに行こうと電話で誘ってみました。
(新年を大勢で祝うのが台湾流なので)
そのとき、うちの主人が「台湾のご両親に新年の挨拶したか?」と偉ぶって言うわけですよ・・・・
それって、私が主人に行った言葉じゃない?!![]()
私が「台湾に電話しなきゃ、だめでしょ~」って言わなきゃ
うちの主人は電話かけてなかったよ!ったく!!!(笑)
************************
さあ、そろそろ帰りましょうかということで
民生西路
をテクテクと 雙連
站に向かいます。
そういえばこの日、 雙連
站が起点
でしたので
本当にぐる~りと一周した感じですね~
途中に私の大好きな 寧夏路夜市
もあります。
まだ、夜市の屋台は出ていませんが、
鬚張魯肉飯
は開いていますね。
でも、そこはあえて通り過ぎ
私が久々に食べたい!!と思ったもの
「 阿桐阿寶四神湯
」です。

ここは有名だから、食べに行かれた方も多いでしょうか。
食べる(飲む??)のはもちろん私の大好物「 四神湯 」です。

自分でも家でときどき作るのですがなかなか同じ味にはなりませんね。
小腸は台湾から持ち帰っているのですが
やはり、 當帰
などの漢方がないからでしょうか・・・・
このお店のテーブルにはその 當帰
のエキスがペットボトルに入って
置いてあります。
お好みでご自由にということですね。
當帰
は血行を良くする作用があるので
私のような冷え性の人にはぴったりと思って
たくさんいれ過ぎてしまわないように、注意が必要です!(笑)
台湾のあちらこちらで「 四神湯
」は飲めますがここのお店はおすすめです。
肉包(豚まん)も美味しいみたい~
「 阿桐阿寶四神湯
」
台北市民生西路151号(民生西路と承徳路交差点)
TEL 02-2567-4832
営業時間 15:30~翌朝5:00
続く
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search