国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2008.02.14
XML
カテゴリ: 出来事

今日は台湾滞在記をお休みして、今日の出来事を。

まず、先日もぼやいておりました息子の中学の制服と体操服の申込みに行ってきました。

仕事から慌てて、直行したので、すっかり申込用紙を忘れたまま到着。皆さんが持っている用紙を見て、あっ・・・と思ったものの

予備の用紙くらい準備しているだろうと気にすることもなく「申込用紙を持ってこなかったので、下さい!」と。

そして、何事もなく採寸をしてもらって、「どのタイプにしますか?」と聞かれました。

制服の生地によって値段が3段階あるんです。

もちろん、即答「一番安いの!」と私が言うと

業者さんが「皆さん、この真ん中のタイプ(上中下の真ん中)をお薦めしていますが」と言ってきた。

「でも、安いのだったら、生地がすぐダメになるんですか?洗濯は丸洗いできないんですか?」と、ちょっと語気が強まった私。

「もちろん、うちの商品は大丈夫ですよ」とたじろぐ業者さん。

「じゃあ、一番安いのにしてください!」

(それでなくても、お金ばかりかかるのに、制服なんて大して差がないしもし、成長しすぎて、買い換えないといけなくなったらどうする?)

と、私は心の中で叫んでいました~しょんぼり

そして、その制服は後日引取りのときにお金を支払うのですが、体操服は申込時にお金を払うことになってました。

が、私の財布の中身、全然足りません・・・・
今日、現金が必要なことを全く忘れていました。

いえ、忘れていたと言うのは間違いで、
手紙を読んでいなかったので知りませんでした。

たしか、丁寧すぎる説明会について、私は不満だったはず。なのに、私のようにバカな親がいるので、丁寧な説明が必要?!なんですね。

これだけは値切るわけにもいかず、後日と言っても業者さんのところは遠いので、持って行くのも無理。

仕方なく、家までお金を取りに帰り、また学校へ行きました。

息子に「ママ、いつもしっかりしろって言うくせに、じぶんがしっかりしろよなぁ」と言われちゃった。

で、話変わって、今日はバレンタインデー

うちの主人はチョコレートが嫌いなので、プレゼントは無しです。
息子には勿体無いので、あげませんでした。

近所のおばちゃんから昨夜、息子と娘にチョコレートをいただきました。これこそ、義理チョコね~。友チョコ?と言うのかしら???

そして、今日、息子が同級生の女の子から、チョコレートならぬ
手作りクッキーを貰ってきました。

「ママ、報告することがあるねん。」と言いながら、見せてくれました。

小学校6年間で初めて小学校最後の思い出になったかな。
でも、私に報告したその理由は、お返しの品を私に買ってもらいたいから。

「自分でお金だしてよ!」と息子には言いましたが、
お祝いに(何のお祝い?笑)私が出して差し上げましょう。大笑い

幼稚園の頃はそれこそ行事の一つとして、たくさん貰ってた息子ですがその頃はセレブなお宅のご令嬢が多かったので、お返しも大変でした。

でも、今回のような手作りだと、私はホッと胸をなでおろしています。

ところで、台湾では2/14のバレンタインデーはあまり浸透していない??

7/7の七夕を「恋人の日」として、「 情人節 」と言うのが
バレンタインデーのようなものですが

どちらにせよ、女性から男性に告白やプレゼントという習慣はありません。
いつも男性から女性へ。

日本女性よりも台湾女性のほうが待遇いいですよね~~
羨ましいです。スマイル

今日は台湾滞在記お休みしましたがまた、続きは書き続けますので!

もっと詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪  
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.14 22:14:11
コメント(18) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: