PR
Freepage List
5月31日、 陳水扁
・前政権が進めていた「脱蒋介石化」の一貫で
昨年暮れに封鎖されていた 蒋介石
元総統の遺体が
仮安置されている 桃園県の慈湖御陵が再公開
されたそうです。
国民党の 馬英九政権
が誕生すればこうなることは
私でなくても、誰もが簡単に想像できる出来事でしたね。
閉鎖されたときは、閉鎖される前に行っておいて良かったわ!などと、言ってましたが・・・(笑)
そのときのブログはこちら⇒ 蒋介石のひ孫~'07/12-'08/1台湾8
******************************
台湾の運転免許証の日本語訳
を受け取り
さあ、そろそろお腹もすいてきた~~~
だって、この日はバスやタクシーを使わずして
捷運の 士林站
から 北區分處
まで、そして 劍潭站
まで
ひたすら歩いてますので、かなりの運動量ですから。
劍潭站
周辺はお昼でも開いているお店もありますが
やはり、お気に入りのお店は夜の営業が多い。
だから、ここであえて食べることなく
またしても、またしても 雙連站
へ。
でも、今回はなぜか
新しいお店にチャレンジしてみました!!!
私たち家族にしては、とても珍しい~~~~
いつも、新しいお店、美味しい味の開拓もしなければと思いつつやっぱり、同じお店の同じメニューを食べ続けてましたから。
入ったお店は雙連站の東側すぐにある
「 老董牛肉細粉麺
」
ここのお店、出来たばかりのお店ではありません。
私の記憶では5年くらい???それよりもっと前から??
ここで営業されているかと。
赤い看板と有名人が来店したときの写真が目印。
ご飯時にはいつもお客さんがたくさん入っています。でも、今まで一度も食べたことがありませんでした。
で、私は”細粉麺”という店の名前が気になってたのです。細粉麺というのは”はるさめ”のことです。
私はどちらかというと普通の麺よりも米粉や冬粉(はるさめ)が好きなのです。
だから、牛肉麺というと一般的にはうどんやきしめんのような麺が
合うのですが、はるさめで食べるってどんなの???
ということで、チャレンジ!!

私の大好物、臭豆腐入りの 牛肉細粉麺
。
(と思ったら、臭くない豆腐=厚揚げのようでした)
これだけでは物足らないので、小籠包も注文。

新鮮な生姜をたっぷりと~。
見た目、とっても美味しそう!!!
そして、食べてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
きっと、期待が大きすぎたのでしょう。とても残念ですが、リピーター宣言できません。
何度も言っていますが、味覚や味の好みには個人差がありますので
私の美味しい、普通、美味しくない、という感想は決して信じず、自分の舌で確かめてくださいね~~~♪
実はこのお店のことをあまり知らなかったのですが台北市牛肉麺コンテストで人気投票上位だったそうです。
だから、もしかしたら私の食べていないメニューが美味しいのかも・・・
それから、同じ店名のお店が西門にあるらしいのですが
こちらは黄色い看板が目印で、
私の行った雙連のお店は赤い看板が目印。
もともとは同じ流れを汲むお店のようですが、今はどちらも独立した別のお店です。
雙連站にあるのは赤い看板の
「 老董牛肉細粉麺
」
住所 台北市民生西路35号
(MRT淡水線雙蓮駅から徒歩1分)
TEL 02-2521-6381
営業時間 10;00-22:00
観光客の方が注文しやすい写真入日本語メニューがあります。
って、書いておけば、フォローできたかしら?!(笑)
このお店のファンの方、ごめんなさい。m(__)m
続く
桃園國際機場のクリスマスツリー、再見!… 2008.07.21 コメント(6)
淡水の夕暮れ~'07/12-'08/1台湾59 2008.07.15 コメント(10)
行列が出来る胡椒餅~'07/12-'08/1台湾58 2008.07.12 コメント(14)
Category
Keyword Search