PR
Freepage List
台北の数ある百貨店の中でも、若い女性をターゲットにしていた
衣蝶百貨(IDEE)
が5月31日に閉館しました。
ここは捷運の中山站すぐ上に位置しているので交通の便が良く、観光客の方にも行きやすい百貨店だったと思います。
そのお隣は日本の三越が母体である 新光三越百貨店
。
どちらが好きかと聞かれれば
日本人の好みを知り尽くした品揃えと、広々とした店内が
私は好きかなぁとも思うけど
台湾資本の百貨店として、 衣蝶百貨(IDEE)
には一目置いていただけに
経営破たんしたのは残念でなりません。
その 衣蝶百貨(IDEE)
ですが、
新光三越が7億500万元で買収
したそうで
そのせいかどうかはわかりませんが
(おそらく関係ないでしょう)
6日から夏季セールで新光三越南西店2館、3館として
リニューアルオープン
されるそうです。
セールと聞けば、ついついお出かけしたくなる私ですが
大阪から飛んでいくわけにも参りません。(笑)
台湾在住の方、もしくは台湾にお出かけの予定の方
どうぞ、セールでたくさんお買い物してきてくださいませ~♪
住所:台北市 大同区 *
南京西路14号および15号
南京西路をはさんで向かい同士に2館、3館があります。
それからもうひとつ台湾のニュース。
宮崎県の東国原英夫知事が1日、エバー(長栄)航空による
宮崎-台北間での定期航空路線開設を祝うため訪台した。
今回、知事は宮崎県の独身男女36人を引き連れており、
台湾でお見合いさせるという企画も併せて行っている。
また知事は同日、台北市内のデパートで開いた宮崎県の果物など
特産品の販売促進会に出席した。
そうでございます。
宮崎-台北路線、期待がかかりますね!マンゴーの味比べなんかしてもらったら、面白いかも。
それにしても、この路線はどれくらいの利用者が見込めるのか気になるところですが・・・。
台湾滞在記お休みしましたが
まだまだ書き続けますので~~
こちらの方もどうぞよろしく!⇒
詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪
訂正
*
hiroさんからコメントで、住所が間違っているとお知らせくださいました。
" MRT挟んで三越側が中山区でスタバ側が大同区ですよ
ちなみにMRT駅は大同区です "
ご指摘有難うございました。m(__)m
もし、私のいい加減な記述にお気づきの方がいらっしゃいましたら、 どんどん教えてくださいね♪よろしくお願いします。m(__)m
「印花樂」日本1号店と「Taiwan Tea & Gal… 2017.12.02
ハンドメイドのクリーマクラフトパーティ… 2017.11.27
日本の皆さん、台湾人・張栄発氏を忘れな… 2017.03.11
Category
Keyword Search