PR
Freepage List
毎日、朝早くから慌しく働いていますが、ようやく明日お休み。仕事は思ったよりも、神経を使うので、休みが来るとホッとします。(笑)
では、'08/12-'09/01台湾滞在記の続きをどうぞ。
*********************
2009/1/6より
龍山寺
に参拝
したら、もうそろそろ帰りましょう。
捷運の龍山寺駅に向かいます。
ちょうど龍山寺の正面に小さな噴水公園があります。
ライトアップの様子は以前の こちら
で。
その横のエレベーターを降りると、 龍山寺晶彩廣場
という地下街があります。
このあたりが再開発された数年前に公園とともにできたのですが
オープン当時に比べ、かなり店舗数が減り、寂れた感じが否めません。
ですが、ここで注目すべきお店がひとつ!

挽面(産毛抜き)です。
今回の滞在中、いつもの 士林の挽面ストリート
?で挽面することなく
とうとう最終日になって、ようやくお顔をきれいにして日本に戻ることになりました。(笑)
ここは初めてのお店で、しかもちょっと小奇麗な店内に、いつもと違う期待と不安。
ですが、以前台湾のテレビ番組で、ここの男性挽面師さんが紹介されていたのを見たことがあったので、実は気になってたお店なのです。
挽面師さんって、熟練のおばさん?おばあさん?が多くて私もずっとそういう方にやってもらってたので、男性は正直、????。
しかも、ちょっとカマっぽい感じ。まあ、メイクスタイリスト系に多いかもしれませんが・・・
結局、私は若目のお姉さんに担当してもらい、主人と娘が横で待っててくれたのですが、その時に「娘さんもどうですか?」って。
娘は白い粉塗られて、見た目お化けのような私の顔を見ているので自分がそうなるのは恥ずかしいと断ったみたいですが
賢くなる面相にしてあげるという言葉に主人が乗ってしまい。(笑)
娘、小学6年生で挽面デビューしました~~~~
しかも、担当は有名男性挽面師さん!たまたま、一仕事終えて区切りが良かったらしい。

写真奥が娘です。その横の白い服を着て座っているのが、男性挽面師さん。名前が紀さんだったかな、違ったかな・・・
まあ、とにかくこのお店には男性は彼しかいませんので、わかるでしょう。
でも、そのあと初めての挽面で、顔が痛い痛いとうるさかった娘、
(でも、大したことありませんよ、すぐにおさまりますし)
随分、お姉さんらしい顔つきに大変身しました。
美しくなるには痛いことも我慢しなければと学んだことでしょう。
ただし、賢くなるというのは、いまだに証明されず、これはセールストークにまんまと引っかかったかなぁ。(笑)
続く
お時間があれば、現在更新中や過去の滞在記などで
台湾を楽しんでみてください
☆ひろりん一家 台湾滞在記
☆08/12-09/1☆ 現在更新中
☆ひろりん一家 台湾滞在記
☆07/12-08/1☆
終わり、それは始まり~'08/12-'09/01台湾… 2009.08.04 コメント(10)
桃園国際機場にて~'08/12-'09/01台湾44 2009.07.31 コメント(10)
最強の神頼みは龍山寺~'08/12-'09/01台湾… 2009.07.22 コメント(10)
Category
Keyword Search