PR
Freepage List
昨日は某企業の商品展示会で新商品をたくさん試食してきました。
また、スポンサーになっているJリーグチームの選手たちも
イベント参加で、ミーハーな私はテンション上がりまくり。(笑)
それでは、'09/12-'10/01台湾滞在記の続きをどうぞ。
*********************
2009/12/27より
その日の朝、 宿泊した 九福大飯店
にお迎えの車が来ました。
前日とは違うお友達です。
連れて行ってもらったのは 旗津 。
これまで高雄には何度か訪れていますが、まだ行っていなかった場所でずっと行きたいな~と思っていました。
もともと旗津は高雄と陸続きの半島だったそうですが船を通すために切断され、現在は独立した島になっています。
旗津へは 旗津輪渡
(フェリー)でも行けますが、今回は海底トンネルを通っていきました。
風車公園では風力発電で夜間照明をまかなっているとのこと。
しばらく、車で走って、次はこちらへ。

旗後天后宮
という媽祖を祀っている廟です。
旗津
はその昔、 旗山
(高雄縣のバナナで有名な土地)の後ろに位置するという意味から、 旗後
と呼ばれていたそうです。
このまわりは食べ物やお土産、とても活気のあるメインストリートのようです。
もちろん、食べましたよ~
蕃茄切盤。
くし型に切ったトマトを梅子粉のような甘い粉と
醤油膏のようなとろみのかかった醤油を混ぜたタレにつけて食べます。
この旗津だけでなく、高雄には多い屋台料理のようでした。
(トマトは切っているだけなので、料理とは言わないかな。笑)
また、ぶらぶらしながら、海水浴場のあたりに。

さすがにこの時期、泳げませんが、歌を歌ったり、似顔絵を描いたり大道芸人のかたが多く、淡水のような賑やかな風景でした。

丘の上に見えるのは、 旗後砲台 のようです。
デジカメじゃなく、携帯のカメラで撮影していますが、まあまあですかね!?
最後の最後まで台湾らしい~'09/12-'10/01… 2010.04.29 コメント(10)
最後の夜は士林夜市~'09/12-'10/01台湾43 2010.04.27 コメント(8)
日台夫婦経営のMAYU cafe~'09/12-'10/01… 2010.04.24 コメント(11)
Category
Keyword Search