PR
Freepage List
温かかった先週とは違い、また今週はかなり冷えますね~暦は啓蟄、這い出た虫たちも、また引っ込んでしまうのではないかしら。
それでは、'09/12-'10/01台湾滞在記の続きをどうぞ。
*********************
2009/12/31より
もういいだろう!というくらい、 食べ歩いて遊んだ 士林夜市
。
実家に戻ったのは10時前くらいでした。
娘が、NHKの紅白歌合戦を見たいと言うので(台湾ではリアルタイムで放送を見る事ができます)
100以上あるケーブルテレビのチャンネルを探すのですが
?????
NHKのドラマはやっているんだけどなぁ。
もしかして、今年は放送がないのかも?と、娘にあきらめさせ別の番組を見てました。
10時半くらいに(日本時間は11時半くらい)に、
チャンネルをかちゃかちゃ回していたら、なにやら見覚えのある
大勢の日本人歌手が蛍の光を合唱している番組が・・・
やっぱり、あったのね~~~~NHK。チャンネル番号を勘違いしていました。
娘はさんざん文句を言って、ふてくされて寝てしまいました。主人も食べ過ぎてお腹が一杯になったから?寝てしまいました。
媽媽もひ孫1もすでにお休みタイム。いくら新暦の大晦日とはいえ、みんな愛想がないですね~~~
11時少し前(日本時間は12時少し前)、大阪の家で留守番中の息子から
「紅白見た?」って、電話がかかってきました。(笑)その電話の最中、「いく年来る年」が始まり、
ゴーンゴーンと除夜の鐘が鳴り始めました。
「おめでとう」と今年一番最初に挨拶を交わしたのが、息子。
いろいろ悩まされた息子だけど、このときばかりは良い息子に思えて。
親バカなんですが・・・(^^ゞ
電話を切った後は、101の花火を見なくちゃ~と一人、テレビの前に座ってました。カウントダウンののち始まりました。





もう2ヶ月以上も経つので、今さらですが・・・一応、新年の花火の様子を。
途中、台北101と高雄の花火の様子が並んで放送されました。
高雄の花火もとても綺麗でしたよ~
そして、101の花火は連続188秒間2万2千発の打ち上げ予定でしたが
数秒、あるいは数分だったか?打ち上げが何度か中断していたように思います。
まあ、それも台湾らしいってことで。(笑)
私は台湾で一人ぼっちの2010年を迎えたのでした~~~
最後の最後まで台湾らしい~'09/12-'10/01… 2010.04.29 コメント(10)
最後の夜は士林夜市~'09/12-'10/01台湾43 2010.04.27 コメント(8)
日台夫婦経営のMAYU cafe~'09/12-'10/01… 2010.04.24 コメント(11)
Category
Keyword Search