PR
Freepage List
2012/6/25
さあ、今回の帰省はメインの 結婚式
も終わったことだし
日本へ戻るまで、やり残しのないよう、あちこち行くぞっ!(笑)
ということで、 迪化街
へドライマンゴーと漢方薬の四物丸を
買い出しに行きました。
ちょうど町内会か何かの拝拝のため、特設されてました。
いつもの 霞海城隍廟 の 月下老人 。

参拝客が多く、あの世の札束が山積み!
これが、本物だったら・・・(笑)
次は 雙連
へ戻って、またしても鮫屋さん「 柴寮仔鯊魚堅
」へ。


結構、グロテスクですね!(^_^;)

手前の特製ダレはわさびがたっぷり、ネギも入れて、すごく美味しいのですが食べた後の口臭に要注意。(^_^;)

大根のけんと一緒に鮫の身、皮、内臓、にこごりなど頂きま~す♪

ビールでも良いんだけど、このお店では排骨湯と一緒に食べたくなるのです。
以前
と同じパターンです。
北投
へ戻って、
タイ式マッサージ「 Bella泰国皇家古法堆拿
」
回数券を買ったので、何回も行っちゃいます。
夜は 龍山寺
へ参拝。八里にあるお墓と龍山寺はお参りしないと
落ち着きません。

廣州街のテンプラ屋さんで、腹ごしらえ。


テンプラの他に魚丸、猪血カウなどミックスを注文。やっぱり、タレが美味しい!
そして、蛇スープを飲みに、 華西街
へ。
今回は 「金代山産藥膳坊
」というお店へ入りました。
蛇料理のメニューはたくさんありますが・・・

私はスープで十分です。
蛇の血を飲みながら、エキス(何の種類か忘れました)、高麗人参が
盃に入ったものを飲みます。
飲む順番があって、お店の方の言われるままに飲んでたら
写真を撮るの忘れちゃいました。

蛇の身はとても淡泊で鶏肉に魚の小骨がついてるる感じ?
薄い塩味でクコの実が入ってますが、漢方臭くなく
飲みやすいと思います。
体がポカポカしてきます!
だからというわけではありませんが、冷たいデザートへ。
龍都冰果専業家
で、マンゴーかき氷!!!
練乳たっぷりかけてもらいました~

この滞在中、ほぼ毎日、旬のマンゴー食べまくりです♪♪♪愛文マンゴー(アップルマンゴーは6~8月)の甘さは絶品でした。
貴子坑鄉村俱樂部と阿原の石鹸~'12/6台湾8 2012.10.02 コメント(4)
結婚式~'12/6台湾6 2012.10.01 コメント(10)
端午節~'12/6台湾5 2012.09.29 コメント(5)
Category
Keyword Search