Hawaiian Momo's Room

Hawaiian Momo's Room

PR

Profile

ハワもも

ハワもも

Freepage List

Calendar

Shopping List

正規販売店だから安心 イーテック 浄水ポット ウルオ 交換用 フィルター カートリッジ 正規品 純正 日本製イーテック 浄水器 ウルオ カートリッジ フィルター Etec ULeAU ULF-10 純正品 / 日本製 交換用 活性炭 PFAS 除去 BPAフリー 銀不使用 塩素除去 カルキ 赤さび フッ素除去 できる 浄水器 / まとめ買い 定期購入がお得 熱中症対策水
正規販売店だから安心 イーテック 浄水ポット ウルオ 交換用 フィルター カートリッジ 正規品 純正 日本製イーテック 浄水器 ウルオ カートリッジ フィルター Etec ULeAU ULF-10 純正品 / 日本製 交換用 活性炭 PFAS 除去 BPAフリー 銀不使用 塩素除去 カルキ 赤さび フッ素除去 できる 浄水器 / まとめ買い 定期購入がお得 熱中症対策水
たくさんのご要望にお応えした新スプレー マルチニーク おいせさん お浄め塩スプレー 無香料【ポイント10倍 3/1 0:00~23:59まで】【R.O.U】マルチニーク おいせさん お浄め塩スプレー 無香料 17mL
シンプルデザインが魅力。サイズ・カラーのバリエーションが豊富で、どんなお部屋にもあわせやすい。安心の耐震機能も充実。[幅80cm] キッチンボード (コパン T 80KB) ニトリ 【配送員設置】 【5年保証】
大人気!CICIBELLAのアイスクールリング!28℃以下で自然凍結!冷凍冷蔵不要の便利グッズ☆や屋外での使用だけなく、屋内での運動や家事の時にもおすすめ!?楽天1位☆24h限定398円/【正規品】クールリング アイスクールリング ネッククーラー S/M/Lサイズ アイスネックリング 意匠取得済み 冷感リング ひんやりリング スマートアイス リングクール 大人用 子供用 女の子 男の子 クールリング キッズcicibella
May 13, 2007
XML
カテゴリ: 映画・俳優
3月まで稼動させていた、2代目楽天ブログ(現ブログは3代目)にUPしていた映画レビューが
たまたま私のメールボックスに、数作品分だけ保存されているのを偶然発見^^
なので、当時UPしたレビューを、ほとんどそのままUPしちゃいますね~。
いつも通りの、自前の中古ビデオの山の中からのレビューでござい<(_ _)>


毎日毎日、しょうもないレベルの映画話が続きますが、書いてる私もこんなレベルなので
好む映画も、部屋に山ほど貯蔵しているソフトも殆どそんなレベル^^;
ってか、世間でクソ映画って呼ばれてしまうような
そんな類の映画が、たまらなく大好きなんだよう(`Д´)

セントヘレンズDavid Huffman

「セントヘレンズ」(1981)。
日記タイトルの後ろの()は、ソフトが再発売された時のタイトルなだけで
内容はどちらも一緒なのであしからず。
簡単な話、火山大噴火の実話を基にしたドラマです。
一応パニック映画のカテゴリーに入るはずなんでしょうが
実際には、当時の本物のドキュメンタリー映像をふんだんに使用しまくったせいか?
全くもってパニック映画にはなれなかった平坦なドラマです。

1980年5月18日 午前8時32分
セントヘレンズが、123年ぶりに歴史的な大噴火を起こした。
噴火の約2ヶ月程前から、頻繁な地震や崩落
突然の倒木、動物や魚の異常行動が確認されていた。

地元に暮らす、ヤモメの1人暮らしガンコ爺さんハリー(アート・カーニー)を始めとした
住民達との軋轢や交流を描いた作品、と言えば良いかな?

実際に起こった大噴火を元としているだけに
あまり物語を広げようもないのは仕方ないか、と思いつつ
見事なまでに、マニュアル通りなストーリー展開になっています。

ヨソ者嫌いなガンコ爺さんと打ち解けて行く友情らしきシーン。
危険を顧みず、火山の危険性と避難を必死に訴える、絵に描いたような熱血漢のジャクソン博士と
火山見物の観光客を当て込んだ地元観光業者や
仕事にあぶれたくない労働者や、山から離れたくない住人達との対立。
ケンカ、ダンス、音楽(ドが付くほどのC&Wなのが個人的に嬉しいね)なども
それなりに盛り込んだ、でも、至って普通オブ普通のドラマです。

クライマックスとなる大噴火の瞬間も、
ほぼ全部が、当時の本物のドキュメンタリー映像使用だし(CGが無い時代だから仕方ない)
街に残る多くの人達が、蜂の子を散らすように逃げ惑う唯一のパニックシーンも
見事に全然、緊迫感が伝わらず。
火砕流や爆風が、いつも通りの生活をしていた住民達や、キャンプ客らを飲み込む様子はあれど
本物のドキュメンタリー映像と、映画で撮影した映像を繋ぎ合わせているせいか
噛み合い切らないチグハグ感がどうにも否めない。
最後に、走馬灯のような、短い間の美しい思い出を振り返させるようなシーンが取って付けられ
メロドラマ感を一層強くさせて終了

1人1人の役や、ストーリー自体は作り込み過ぎておらず(作り込みようもないか)
自然な感じは決して嫌いじゃないけど
これ、全然パニック映画じゃないんだよなぁ^^;
山々の風景が美しいところは、チョッピリ見所かもしれない。
・・・まぁ、コレを言っちゃお終いかもしれないけど
特段、映画化する必要は無かったろ?的な映画^^;
映像自体は、本物のドキュメンタリー映像使用なので、爆発の瞬間や噴火の映像そのものは
画としては迫力もあり、噴火の規模や爆発の凄まじさは、おお~って感じだけどね。

そもそも、何故こんな映画(のビデオ)を持っているのかというと
個人的に、昔からアート・カーニーが大好きだから持ってた。ただそれだけ^^;
「セント~」での口の減らないヤモメのガンコ爺さんぶりは
「ハリーとトント」などの時のイメージとも被るねぇ。
オスカー受賞俳優が、受賞後に出た作品(これ)としては
“オスカーの呪い”ゆえ、妥当な線だった・・・のかな?

以前、この映画や出演者らについて、海外の映画関係サイトを色々と掘り返して調べてたら
しんみり・・・(´・ω・`)としてしまう事実も見つけちゃったりしてね。
主演の、若き地質学者ジャクソン博士を演じたデヴィッド・ハフマン(写真右)は
この「セント~」出演の僅か4年後、1985年に
LAでの舞台の仕事を終えた後に、強盗によって殺害されたとのこと。
調べたところ、強盗がカナダ人カップルのキャンピングカーを襲った現場を目撃し、犯人を追跡。
LAの公園内に犯人を追って入って行ったところ、返り討ちに遭い
ネジ回しで2回刺されて刺殺された。まだ39歳の若さだった。
逮捕された犯人は、懲役26年の刑を言い渡された・・・という記述。
(海外サイトから拾って来た情報なので、訳が間違ってたらスマンです。大体あってると思うけど)

亡くなるまでの出演作を見る限り、目だった華は無いけど
脇役として、それなりに期待されていた俳優だったのでは?と思われます。
マシュー・ブロデリック風味で、D・B・スウィーニー(最近見ないなぁ)も混ぜたような
穏やかで優しい感じの風貌の俳優さん。
で、ついでにもう少し掘り返して色々調べたら、残された彼の奥様フィリス・ハフマンは
有名なキャスティングディレクターとして(主に、イーストウッド作品ばかり)
「センチメンタル・アドベンチャー」(カイルくんが出演するも、言っちゃ悪いがツマラン・・・)や
後に、「許されざる者」、「ミスティック・リバー」や「ミリオンダラー・ベイビー」等を手がけた人でした。
(しかし、その奥様も昨年他界。夫婦揃って短命だったんだね)
他の出演者にも、不幸な亡くなり方をした人がいたりする。

・・・こんな映画だけど、最近見てなかったんで久々に見たくなっちゃったな^^;
こういうベタな作りのツマらん映画も、なかなか味があって好きだから
クソ映画好きはやめられない♪ダメな子ほど可愛いもんです。


センチメンタル・アドベンチャー 許されざる者


ミスティック・リバー ミリオンダラー・ベイビー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2007 08:49:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: