Our Happy House~北欧ナチュラルなお家を目指して

Our Happy House~北欧ナチュラルなお家を目指して

2017.09.30
XML
​​​インスタやっています👇こちらの画像をクリックするとインスタへ飛びます^^



ようやく貼り付けました



分かりやすくする為、白地で9mmサイズで貼り付け。

一度透明のテープに黒字で貼ったこともあったのですが、ほとんど見えず><

あ、でも今思うと黒のテープに白文字の方が自然だったかも
まぁでも分かりやすいからこれでいいのです ​​←やせ我慢


夫から、スプレー何か分からないのだけれど・・・と言われていたので、
分かりやすく ​アルコール 油・皮脂汚れ という風に明記しました。​​





左がジェームズマーティンのアルコールスプレーで、


​​


大容量のものを買って、無くなったら詰替えしています♪


6月には👇こちらも購入し、持ち歩き用に^^





右側はジェームズマーティンによく似ているボトルを購入し、油・皮脂汚れと書いている方には、
セスキ炭酸水 を入れています。






最初は、セスキとラベルしようと思ったのですが、夫からしたらセスキって何じゃ?!用途が分からん。と言われそうなので、こんなラベルになりました。


△アルコールスプレー・・・テーブルを拭いたり、冷蔵庫を拭いたり、まな板や包丁にシュッとしてます

△セスキ炭酸水・・・IHなどの油汚れに。


今までは油汚れ専用の洗剤を使っていたのだけれど、セスキで十分!!という事を知り、
ようやく専用洗剤を使い切りました~(*^^)v




にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし




ナチュラル洗剤の掃除方法はこちらの本を読んだり、



こちらのトラコミュを見ると参考になります

にほんブログ村テーマ ナチュラル洗剤へ ナチュラル洗剤



セスキ炭酸水は、ちょこっと掃除の場合⇒で作ります。

これも本に書いてありました^^

分量もラベルすることで、毎回本を見なくて済むのでプチストレス解消~

またラベルを貼ったところが水500mlなので、それを目安に入れればOKとなりました!




他のプチストレス解消記事↓
★キッチンペーパーホルダーの新しい使い道♪

★輪ゴムホルダー設置でプチストレス解消♪



こんなことでプチストレス解消となるなら、早くすれば良かった(;^ω^)



にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ もっと心地いい暮らしがしたい!


楽天ROOM始めてみました( *´艸`)♪
少しずつUPしていきます!!


最後までお読み頂きありがとうございます(*´ω`*)
ランキングに参加しています★
↓ポチっとお願いします♪


にほんブログ村

にほんブログ村


*楽天カードを作成するならこちらから♪


*旅行をするならこちらからがオススメです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.30 20:07:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: