白砂青松のブログ

白砂青松のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ika@ Re:現代の価値観で断罪云々という詭弁(08/17) 植民地を持とうとする国も植民地になりた…
こわい~@ Re:日本の子供を劣化させようとする産経と東京都(04/10) マッカーサーの証言とされるもの 「largel…
名無し@ Re:「シーレーン防衛」幻想に囚われた人々(02/09) 白砂って誰か知らないけど、コメントが反…
http://buycialisky.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) cialis womangeneric cialis review ukcia…
http://cialisvipsale.com/@ Re:真・豪州安全保障事情2-減員? 増員?(02/20) generic cialis 90 pillscialis mit rezep…
2007年02月18日
XML
テーマ: 戦争反対(1190)
カテゴリ: 海外の話
某所で、オーストラリアは昨年再度チモールに派兵しているが、人員増という話は見られませんという話を広めた人がいます。

が、昨日も書いたようにこれは デマ

ま、意図的なプロパガンダではなく、単に ご当人の視野が狭かっただけ と解釈しておきましょう。

で、現実には昨年の8月にオーストラリアは2,600人の増員を発表していました。
昨日のアップでは個人のブログに書かれている内容を引用しましたが、英語ですが、その裏づけとなる公式文書を紹介しておきます。

元ネタは 「Defence Direct September 2006」 (オーストラリアの国防相が出している昨年9月の月例報告)です。


--
TWO MORE ARMY BATTALIONS

The Government has decided to increase the size of the Australian Army by two battalions (from six to eight), equating to 2,600 more soldiers over the next 10 years. (略)

政府は今後10年間で2,600人の兵士を増やし、2つの軍を作ることで陸軍を増強することを決定した。

WHY BOOST THE ARMY?

(略)


The emphasis on light infantry reflects the Army's need to be flexible, mobile and rapidly deployable. The recent deployments to the Solomon Islands and East Timor, where we were able to get more than 100 troops on the ground within a day of receiving a request for help, highlights the benefit of this capability.

Our decision to boost the Army is based on a realistic assessment that the threats we can identify will remain for the foreseeable future. It is also based on the realisation there are some threats we can't anticipate and that, in the face of uncertainty, we must be prepared.

我々の安全は、どれだけの人員をその土地に派遣だけるかにもかかっている。より大きな陸軍は、国境を侵犯される脅威への対応、テロ対策の支援とこの地域の安定維持、世界的な脅威との戦いへの貢献、災害への対処において、より強い力と機動性と柔軟性をもたらす。

重点を軽歩兵に置くのは陸軍への柔軟性と機動性と緊急展開性に対するニーズを反映させたものである。最近のソロモン諸島や東チモールへの展開では、要請されてから1日以内に100上の人員を送ることができたが、この能力を持つことが主眼となる。

陸軍を増強するという我々の決定は、遠くない将来において存在すると認識できる脅威についての、現実的な評価に基づいている。またそれは、我々は不確実性故に起こる予期せぬ脅威に対しても準備しなければならないという認識にも基づいている。
--

ということで、オーストラリアは明らかに増員を図っており、また海外への展開という点を重視しているということがはっきりとわかります。
また、某所では 陸軍の増強は本土防衛を最重要視しているのであり、海外への侵攻、派遣を重視するなら海空軍が増強されるはず なんて言ってる人がいましたけど、これも情報を精査しない 思い込み

なお、この計画は12月に第1段階が正式に承認されています。

これだけはっきりした根拠があるのに、なんで私がデマゴーグ呼ばわりされなきゃいけないんでしょうね。

どうみてもこれでは「人員増という話は見られません」とふれ回る人の方が デマゴーグ ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月19日 04時21分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: