Mr.ホワイトクンの楽天的WISH日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
May 3, 2005
XML
テーマ: 少年野球(741)
カテゴリ: 子供のこと
 一昨日のできなかった試合が今日ありました。

 午前9時試合開始でしたが、グラウンドが遠いこともあって、応援に行くのが少し遅れました。

 着いたときは1対0で勝っていたのだが、すぐに逆転されてしまい、結果は大量点対1点で負けてしまいました。

 息子はノーヒットでした。

 ピッチャーは、球も走っていたのですが、四死球でランナーをためて、打たれたり、野手がエラーをするとか、悪いほうへと向かってしまうのでした。

 終わってから、監督・コーチが子供達とミーティングを長時間にわたってやるのだが、それがいいのか悪いのか。

 試合の反省をするということらしいが、私は「どうしてあの時はこうしなかったのか?」や「次のことを考えてやらなければだめだ。」という言い方を子供達にしているが、練習中にちゃんと様々な場面の想定練習をしていればできるかもしれない。

 練習でやっていないことを試合でやれというのは、絶対に無理だと思います。

 子供達ができないということは、監督・コーチの責任ではないかと言いたくなってしまいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2005 12:20:47 PM
コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: