Mr.ホワイトクンの楽天的WISH日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
Dec 11, 2005
XML
カテゴリ: 子供のこと
 朝からグラウンドの水とりをして、4年生・5年生チーム対6年・2・3年生のチームの対抗戦を行い、その後に今年一番の目玉行事の「餅つき」を子供たちにさせました。

 皆杵と臼を使ってするのは初めての経験で、楽しんでました。

 そしてメインイベントの6年生の親子の対決試合を行いました。親が先攻で歳の順で打っていくことになりました。

 1番バッターは校長です。対するピッチャーは我が息子です。結果は三振、続くバッターも三振でした。

 次が私の打席で、2球ボールの後に遅いボールを投げてきたので、バットを振るとセカンドの頭を越すヒットとなりました。

 次のバッターの時、息子は牽制ができないと思い、2盗3盗と決めて、最後はパスボールが出た時に本塁へ走りこみ(スライディングができればセーフ)、タッチアウトとでした。

 息子達の攻撃は予想通りに4点の得点をし、その裏私が投げたのですが、一球もストライクが入らずに交代を自分から申し出る始末でした。(情けない)

 結果は言わなくても分かると思いますが、最後はお母さんたち全員にバッターボックスに立たせて試合終了でした。

 試合の後は交流会で食事をし、監督・コーチから子供たちへのメッセージやその反対に子供たちから監督・コーチへのメッセージの交換を行いました。



 これからも皆野球をやる子は続けて欲しいし、そうでない子もまた違うスポーツで頑張っていって欲しいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2005 02:57:33 PM
コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: