☆真夜☆のひとりごと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆真夜☆

☆真夜☆

Favorite Blog

. HiroEvo3さん
たーちゃん たーちゃん0204さん
バックル・イートの… Nishikoさん
☆おぐりん☆の秘密基地 ☆おぐりん☆さん
トモの♪どんどでどん♪ とも135さん

Comments

☆おぐりん☆ @ Re:休止します m(_ _"m)ペコリ(05/31) いえてる。 最近の楽天はおもろない・・…
Nishiko @ Re:休止します m(_ _"m)ペコリ(05/31) その誰かさんが来たで~(笑) ぶっちゃ…
たーちゃん0204 @ Re:休止します m(_ _"m)ペコリ(05/31) うんうん。。。 最近は特にアフェリエイ…
☆おぐりん☆ @ Re:思いがけないプレゼント(05/15) ふふ、思いがけなかったから、よけいにう…

Freepage List

February 7, 2007
XML
カテゴリ: ひとりごと
ここ2週間、今まで仲良くしてたママ友達が何か変・・・
(そのママは姫が幼稚園の時からの仲良しママです)

そんな風に感じてるのは私だけでなく 同じ幼稚園時代から仲良しだった他のママ2人も感じてるみたい。

姫は今、社体のミニバスケットボール部に入って頑張っているのだが、同じ4年生の仲間に 幼稚園時代からの友達3人も一緒なのよ。

1月半ばに6年生が引退になり、今は5年生を中心とした新チームで頑張って練習している。

新チームになって ユニフォームを着れるのは15人

5年生9名、4年生8名、3年生2名 計19名中 15人しか ユニフォームが着れないってのもちょっと可哀想なのだが、やっぱ実力の世界なので仕方がない

ユニフォームは1度もらえばずーっと着れるという保障はなく、監督が判断し、入れ替えがあるのよね。

だから みんな必死で練習する。チームメイトでもあり、ライバルでもある



その6名の中に うちの姫も入ってた。

入部した順に・・・だったら うちは4年生で7番目に入部したのでもらえなかったはずなのだが、練習態度等考慮したうえで監督が うちの娘にユニフォームを与えてくれたんだろうと思うんだ。

幼稚園からのお友達2人はうちの娘よりセンスがあり、入部も半年以上早いから 当然上手でユニフォームをもらった。

が・・・1人だけもらえなかったのよ。

ユニフォームをもらえた4年生は 入部順で行くと1、3~5、7,8番目の子供達

最近変だと思うママは 仲良し4人組でもらえなかった1人の子のママ

今までは 何ともなかったのだが、ユニフォームを貰ってからがおかしい・・・

お迎えに行った時 顔をあわせるから挨拶するのだが、ニコリともしない。

今までなら話もしたのに それ以来自分から話をしようともしない。

正直、なんとなく感じ悪いわね・・・って感じなのである。

私だけにという訳じゃなく 他の親に対して・・・というか4年生の親に対して無愛想なのよ



普段からサバサバ話す人だけど、サバサバではなくトゲがあるように感じるのは明らかで、それを4年生の親の誰もが感じてるみたいだから、やっぱりトゲがあるんだろうな・・・

なんとも複雑な気分

自分から距離を置いてる そんな感じにさえ思える

話をしている輪にも入ってこない。一人ポツンと待ってたり

端からみたら 私達がそのママをのけものにしてるようにも見える



それがなぜ??

自分の子供がユニフォームを貰えなかったかったから?

他の親はそう感じてるみたい・・・

昨日、部活のお迎え時に 4年生の親、3年生の親がかたまって喋ってたので、その場で子供達の試合時のお当番(ハーフタイムに水筒を配る、おしぼりを配る)についての話を私がした。

総会時に ゲーム中のお当番をしない子がいる!って話になったので、親の当番と連動させて子供に当番をさせれば やらない子が居なくなるのでは?という話で決定したので、その話を子供達にしたんだよね。

そしたら そのママが・・・いきなり!

今までの子供達のやり方があるから それを 親が決めてもいいの??とすごく不機嫌な態度で私に言った。

はい??

総会時の話を聞いてませんでしたか??

仕事明けだから眠いのはわかるけど、話を聞いてないのはあなたでしょ??

大人げないけど ちょっとムッとしてしまって 他のママに

「総会時に 全然当番をやらない子がいるから親の当番と連動させましょ♪って話になったわよね?それでいいんじゃない!それでいきましょう!って決まったよね?」と同意を求めてしまったわ(笑

そしたら、「総会時にそういう話になってたのなら それでいいと思うけど。。。」ですって

そういう言い方ってある??

聞いてなかったのは あなたじゃないの??

あげくの果てには

眠くて 寝てたから 聞いてなかったわ ですって・・・

呆れて物が言えなかった。

何が原因で そういう無愛想な態度になってるのかはわからないが、大人なんだしそういう態度はどうよ?って思うんだけどな・・・

みんなは ユニフォームを貰ってから 変よね・・・と言う

なんでうちの子が貰えなくて ちーちゃんが貰えるの?って思ってるとは思うんだけど^^;

でも、うちの娘は 努力した。新チームになった時にユニフォームが着たい!とバスケの試合で指の骨がかける怪我をした時でも休まずに練習には出て、自分のできる事をやった。

他の子より始めた時期が少し遅くて下手だから 家用に同じバスケットボール買って練習がしたい!と言って、帰省してる時も毎日ボールに触り ボールの感覚を体で覚えた。

走るのが他の子より遅いし、持久力もないから・・・と練習がない日でも走りこみをした。

練習試合の時、まだ下手くそながらでも 必死でボールにくらいつき 頑張ってる姿をアピールしてきた。

影での努力を人一倍頑張ってたと思うんだよね。

もちろん娘の意思だけでなく、私が 頑張ってれば絶対にユニフォーム着れるから!とお尻を叩いてたせいもあるとは思うが・・・(笑

コーチに怒られて泣くことはなくても 試合が終わってベンチに戻った時、普段の練習通りにプレーできなかったことが悔しくて泣いてた。

わからない事は上級生に教えてもらって練習したり、コーチに聞きに行ったりして 他の子の足を引っ張らないようにと練習してたんだ

そんな姿を監督、コーチが見てくれてて 手にしたユニフォームだと思うんだよ。

コーチの話を聞くときは目を見てしっかり聞く、プレー中は歯を食いしばって必死でボールを追いかける。

でも、そのママの子供は 練習中は 笑いながらボールを追いかける。
下級生と一緒になってふざける

明らかに どっちを選ぶか・・・ 目に見えてるわよね・・・

嫉妬が原因かどうかはわからないけど、うちの娘は努力して努力して勝ち取ったユニフォームだから 引け目を感じることはないのだけれど、やっぱり気分のいいものではない・・・

「やりにくいわよね・・・」そんな声を他の4年生親は口にしだしてるのが現状>_<

はぁ・・・どうしたんだろうな・・・























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2007 01:26:03 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どうして??(02/07)  
hiro_evo3  さん
我が息子が世話になったFCも、色々あります、
誰が読んでいるかわからないので、ブログには書けない程深刻な状態です、
現5、6年主力レギュラーの他のFCへの集団での移籍など、
今の伝統あるチームの存亡にかかわります、
逆に新チームの可能性も生まれますが・・・
全てに大人が関わってます、当然ですが、

次のJr・ユースでの去就の選択判断は息子に任せます、
でも、勉強もさせないと・・・って焦りますね。 (February 8, 2007 01:50:09 AM)

Re:どうして??(02/07)  
Nishiko  さん
我が子を過大評価してる親は、自分の子が選ばれなかった時のショックは人一倍大きい。加えて、選ばれなかった原因を他人のせいにするんよね。
どうみても「選ばれなくて恥ずかしい、気まずい」って態度じゃないし、不満の塊。そういう親に育てられた子は、きっと家で「○○ちゃんは私より下手なのに」とか言うてるやろね。
何で選ばれなかったか、納得がいかないなら監督に聞けばいいことやし、メンバーの入れ替えがあるなら、人一倍努力するように発破かけるのが親。それを逆恨みするなんてな~。

別の見方をすれば、その人の本性が分かって良かったかも? いずれ何かが原因で、同じことになったと思うで。周囲はまだ気遣ってるみたいやけど、距離を起きたがってる人に必要以上に構うことはないで。こっちが腹立てるのがオチやから。 (February 8, 2007 03:05:58 AM)

Re:どうして??(02/07)  
やっちん さん
いつも興味深く拝見しています。
人はそれぞれ価値観とか常識ってことが違うから、それが色々なことに影響してトラブルに…ということになるんだろうけど、何はともあれ醜いことですよね。

でも、まずは子供たちはどう思ってるんだろう?
何も不満とかはないのかな?って思いました。

今回のことでお友達は仲間から離れていってしまうような気がします。学生時代からの友達とかだとトラブルがあったとしても時間が解決してくれたりしますが、大人になってからの友達だとなかなか…

だけど子供たちどうしはいかがですか? 子供たちが仲良しならば、ずっとそのままでいてほしいですね。 (February 8, 2007 05:06:59 AM)

Re[1]:どうして??(02/07)  
☆真夜☆  さん
>誰が読んでいるかわからないので、ブログには書けない程深刻な状態です、

どこにでもいろんな問題があるんだね・・・
ま、あって当然なのかも知れないけど、巻き込まれる側にとっちゃホント迷惑な話・・・

>全てに大人が関わってます、当然ですが、

どの時代でも大人が関わってる問題って多いけど、子供の社会ってのもあると思うので、親の見栄やエゴってのはあまり持ち込んで欲しくなかったり・・・

>でも、勉強もさせないと・・・って焦りますね。

( ゚д゚)ハッ! べ、べ、勉強・・・
うちもヤバイわ・・・(笑
親が勉強嫌いのスポーツバカだったので 勉強!勉強!とは強く言えないのが我が家の現状だけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
(February 8, 2007 08:50:14 AM)

Nishikoちゃんへ  
☆真夜☆  さん
>我が子を過大評価してる親は、自分の子が選ばれなかった時のショックは人一倍大きい。加えて、選ばれなかった原因を他人のせいにするんよね。

それが不思議なんよね・・・
ちーちゃん、すごく上手くなったし、貰えて当然だよぉーとかって言うのよ・・・余計混乱する Σ(゚Д゚)

>きっと家で「○○ちゃんは私より下手なのに」とか言うてるやろね。

それはあるかも知らんね。その子とは別の子やけど、やっぱ自分より下手だと思う子に対して すごくきつい言葉を投げかける子も存在するし・・・ 

>メンバーの入れ替えがあるなら、人一倍努力するように発破かけるのが親。それを逆恨みするなんてな~。

そうそう^^ほんとそう思うのよ。
そのママは子供にどう言ってるかは知らないけど、私はもらえなかった子達も集めて、ユニフォームはずーっと着続けれる訳じゃない。いつ誰が脱げ!って言われるかわかんないし、番号も入れ替えがあるんだから みんながライバルでもあるんやで!みんなで頑張ろうよ!って励ましたんよ。
うちの娘が脱がされる事だってあるのはわかってるし、うちの娘もその事は理解してるから、練習は絶対に休みたくない!と例え30分しか練習に出られない時でも行くもん。

>周囲はまだ気遣ってるみたいやけど、距離を起きたがってる人に必要以上に構うことはないで。

そうなんかなぁー・・・
子供達の団結力もチームを強くするけど、親の団結力もチームにとってはパワーの源になるはずやから、なるべくみんなで力合わせて頑張りたいんやけどなぁ・・・

とりあえず、今はあまり触れないようにしてみるか>_< (February 8, 2007 08:59:23 AM)

やっちんさんへ  
☆真夜☆  さん
>いつも興味深く拝見しています。

ありがとうございます。真面目なブログは珍しくアホ丸出しが殆どですが 今後とも宜しくお願いします(笑

>でも、まずは子供たちはどう思ってるんだろう?
>何も不満とかはないのかな?って思いました。

子供達は普通かなぁーって感じがします。
娘に「○○はどう??」と聞くと普通だよぉーなんて言ってるしね。
ただ、ユニフォームを貰えた子も 貰えなかった子に対して気を遣ってるのは確かなようです。
いつアタシがユニフォーム脱げ!って言われるかも知れないし、アタシのもらったユニフォームを○○が着るかもしれないんだよ。一緒にガンバッテ練習しよ!って言ってるのを聞いたし^^
子供達の方が大人な気がするよ(笑

>今回のことでお友達は仲間から離れていってしまうような気がします。

そうかも知れませんね。
そのママが私の友達にボソッと言った言葉があるそうで、その言葉を聞いた私も「じゃ、やめとけばいいのに・・・」と思ったことがありました。

「うちの旦那は子供が部活をやる事に最初っから反対なんだよね・・・」デス
部活をやる事に対して、親の協力は絶対!な部活なので・・・
でも、そういう考え方なら ユニフォームを着れなかった事でそういう態度しなくてもいいのに・・と思ってしまったよ。難しいね・・・

>子供たちが仲良しならば、ずっとそのままでいてほしいですね。

仲良しではあるみたいだけど、その子は最近、3年生と一緒に居ることが多いかな?って気がするんだ・・・
同級生の子は気を遣ってるけど、本人次第なのでこればっかりはどうしようも・・・>_< (February 8, 2007 09:11:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: