-今日のグルメ 1-

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ワインデイズ

ワインデイズ

Comments

gin5498 @ Re:【じゃがポックル オホーツクの焼き塩味】 北海道(05/27) こんにちは ダンパなかなかですね^^ …
gin5498 @ Re:【きゅうかんば 2008】 有田陶器市(05/19) こんにちは なに???そのあと(笑い…
ぶりんちょ2 @ ぶりんちょからのお知らせです!! ぶりんちょのブログが本日新しくなりまし…
ぶりんちょ @ こんちわ!! 見たことあります!!フワフワしてて美味…
ワインデイズ @ Re:蛍烏賊もいいなーーーーー!!(01/07) ぶりんちょさん 情報ありがとうございま…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.09.09
XML
カテゴリ: 麺類
宮崎市の山形屋(デパート)の裏路地にたたずむそばや哲心。風情のある建物はおそらく歴史も古いのではないでしょうか?
tesshin18.jpg

この店に行くのは今日で2度目ですが、すっかりお気に入りの蕎麦屋です。

店を入るとすぐにカウンターがあり、入り口側を振り返ると、気がつきにくいのですが、なんと壁には大きな字で「長嶋茂雄」氏、そう、ミスターのサインが書かれています!!
tesshin17.jpg

で、私はいつも「ざるそば」。
tesshin.jpg

ざるそばといっても海苔がかかっていない点がGood!!本物の蕎麦には、海苔の香りは強すぎるために、蕎麦本来の香りを感じ取ることができなくなってしまいます。今日の蕎麦は、新そばの季節からすれば一番端境期なのですが、一口口に含んで、「ほおっ!」とため息が出るくらいちゃんと香りを感じ取れる美味しい蕎麦でした。まさか南半球のそば粉を入手しているのかな!?(そこまでは私にはわかりませんが)
薬味は白ネギとおろしたての本ワサビ。
そばつゆの味わいもすばらしいので、最後に出される蕎麦湯で割って飲むひと時が、これまたニンマリできるひと時なのです


tesshin15.jpg
三陸産のしゃきしゃきした食感のワカメがてんこ盛り大笑いです。
出汁の風味とワカメの風味があいまって、そばに乗っかって口の中に飛び込んでくれば、それはもう美味いのなんのって・・・。こう美味いと、もずく蕎麦やにしん蕎麦も試してみたくなってしまいます。
この店は蕎麦屋酒を飲ませる店ではないようで、夜の営業は水・金・日曜の18:00~19:30のみ。昼は火曜~日曜まで毎日11:30-15:30だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.09 23:40:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: