2013年05月23日
XML
塩尻に着いたワイン事業部のメンバーは、土産物売り場で部長がセレクトしたワインを味わう。



幕間話 国産ワイン編7



ピノ・ノワール、メルローと来て・・・ 次号からカベルネ・ソーヴィニヨンだそうです。
で、日本の三大シャトー選び。


ふ~む・・・ 行き当たりばったりですな。(爆


普通、「何かを探す」となると、探す手段にヒネリがあるとか、探す経過に味わいがあるとか、あるいは見つけてみたら意外にも・・・ という展開があると思うのですが。


「神の雫」は心象風景が第一なモノですから、完全予定調和の中で「飲む」だけなんですね。(苦笑
そして、唯一絶対の心象風景も、「極道めし」のようなパワーは無く、なんとなく高級感のある、当たり障りのない小綺麗だけの表現で、さらりと受け流した後は何も残らない感じ。



そこで(?)、私が今号の「神の雫」を味わって見えた心象風景を表現してみると・・・



そんな様子でした。(笑



あと、「五一わいん」に「ごいつ」とふりがながありますが、オフィシャルサイトには「GOICHI WINE」とあり、ドメインも goichiwine.co.jp ですね。

何をどう間違えると、こんなややこしい事になるのでしょう。
原因が知りたくて、ネットで「ごいつ」を検索してみましたが・・・ 何も出てきませんでした。
不可解極まりない「神の雫ワールド」、付いて行きたくても、想像を絶する魑魅魍魎の世界へ突入している様で、凡人の私は振り切られてしまっている様です。



今週登場したワインは。


● 五一わいん・桔梗ヶ原メルロ 林農園

● シャトー・イヅツ 井筒ワイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月23日 10時52分47秒
[コミック 「神の雫」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆☆わいわいワイン日… coyote183さん
つくばエクスプレス… moro_moroさん
行け! 泡盛マイス… 泡盛マイスターさん
愛飲・愛食日記 さっこちゃん7320さん
ワインのある人生に… たっつあん1さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: