2014年03月27日
XML


遠峰とセーラ、ローラン、クリス、ワイン事業部の面々、ロベールと仄香、それぞれの場所で同じ銘柄のシャンパーニュを飲む。


第十二の使徒編 第36話


毎度恒例の決戦前夜の祝杯。
これも、毎回毎回、必須事項として描かれますが…
意味があるやら無いやら…


2つチェックを入れました。


一つ目。
伏線を張ったままになっていた、ルパンのおばちゃん。


アラン・ロベールをワイン事業部に差し入れした事と合わせて明かされました。
結局上手く伏線が使えなかった。 って事でしょうけど…。

それにしても、マヌケ。
あの、勿体振った正体の隠し方は何だったのでしょう。
あの場を、さも意味がある様に見せかけただけの事でした。
まぁ、「神の雫」の基本が「意味がありそう」→「その場限りのハッタリ」というパターンですので、これも当然の結果ですね。

大株主をストーリー全体の冒頭で出しているんだから、ワイン事業部なんて「小さな世界」で話を進めずに、太陽ビールの敵対的買収なんてネタを縦軸に、もう一本入れられたのにね~。
ちまちまと、ワインを経費で飲むことばかり考えてた作者は、お話を面白くする事をすっかり忘れてしまったようです。



2つ目。
やはり、最後の一本「神の雫」探しは、「十二使徒」探しとは別物扱いにしてしまいたい願望が大噴出。

セーラの問いかけ「『神の雫』の勝負に二人とも進めるのかしら」

セーラの台詞「その先に過酷な何かが待ち受けているような気がする」

雫の台詞「勝って6対6のイーブンに持ち込んで『神の雫』にチャレンジするんだ」

もう、ルール変更があること必至です。
って、すでに豊多香の遺書とは違う、非常に低次元な泥仕合になっているのですけどね。(笑


これまでの戦いは何だったのかな?

先週思いついた「108本」なのか?
デジタルの時代だから、いっそ「256本」とか。
単位が一つあがて「1024本」でも良いかもしれない。




さて、テラっちさんから先週コメントをいただきまして…
「第十二の使徒」予想という、難関に挑まなければいけない訳なのですが。



テラっちさんの予想は、「アッサンブラージュ」というキーワードで、アンリ・ジローのフュ・ド・シェーヌ。

こりゃまた超弩級シャンパーニュですね。
確かに、話の流れはシャンパーニュで〆ていますし、「アッサンブラージュ」といキーワードも頷けます。
ただ、個人的に気になるのは、山田さんは、シャンパーニュを2連発で出したのか?ってこと。



私なりに使徒の記述を改めて解釈し直すと…

ワインを飲む
苔の匂い、森の匂い、土の匂い、湿気のある香りなどの「陰」の要素を抜けて「陽」が一瞬見えるが閉塞感を伴う香りに戻ってしまう。
その中には、獣臭が微かに漂うも、とらえどころがない。
やがて、果実臭や花、麦わらの香りがあり、絹のような滑らかさと「陽」の要素を多く含む感じとなる。
そして、ワインとしての熟成が終わりゆく切なさの中に、若かりし頃の味わいをも感じる風味を残す。
朽ちていく中にも、多彩な風味が感じられ、熟成行く過程を感じさせる。
それは時熟成期間の60年を、一瞬に感じられる複雑さを持つワインである。



まず、ヴィンテージは60年前。 1954年のワインである。
2014年今年還暦を迎えるワイン。


60年の長きを超えるワイン。
「タンニン」による熟成がボルドー。
「炭酸ガス」による熟成がシャンパーニュ。
と、熟成を助ける要素に話が行ったので、そこを元にすると…。

あと、ワインの熟成を助ける要素… まず、思いつくのは「樽」。
「樽」となればブルゴーニュで新樽200%とかありますが、ブルゴーニュは否定されているし、「樽」は「タンニン」と被るので… 違うか。

次、思いつくには「糖度」 っていうか、他に熟成に必要なモノがあるのかなぁ…
「加糖」「補糖」問題は作者も因縁がありますから、最後にもう一回ってパターンで。(笑



結局、判りません。(爆
どなたか、この後を考えてください!(無責任



第十二の使徒、今回までのまとめ。

雫側
ボルドー産ではない。
今週は意外性を演出するために全工程極秘事項。
偶然吉岡氏がコレクションしていたワインが第十二の使徒だ。

遠峰側
ボルドー産を集中的に飲むが未来は無い。
ソムリエの山田が京香のために選んだワインが第十二の使徒だ。



次号は4月3日発売です。



今週登場したワインは。

● メニル・レゼルヴ アラン・ロベール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月27日 11時51分43秒
[コミック 「神の雫」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆☆わいわいワイン日… coyote183さん
つくばエクスプレス… moro_moroさん
行け! 泡盛マイス… 泡盛マイスターさん
愛飲・愛食日記 さっこちゃん7320さん
ワインのある人生に… たっつあん1さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: