強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2007.01.11
XML
そうそう

お伝えするのを忘れておりましたが


結露した出窓


結露しまくりだった 我が家の寝室の出窓


おかげさまで出窓の結露もほとんどなくなりました^^


部屋もあったかくなりましたし


あれほど寒かった寝室があったかほかほか
(といっても朝方外気温0℃前後で12℃くらいの室温ですが)


たねもしかけも 暖房 したのだ(プラスアルファもしてるけどね)





室温が当時より5℃ちょいアップ

たかが5℃ されど5℃

寝るときのこの温度差はビッグだ

(口あけて寝てても)乾燥しにくくなったとは嫁さんの弁

オール電化での深夜料金を考慮すると 毎日のタイマー運転で 月1800円の電気代


月1800円で得た快適・・・たぶんこの先捨てられない


快適さ(冬の場合はあたたかさ)を得ようと思えば


全室(廊下も便所も脱衣場も)

暖房すればいい(金に糸目をつけないならば)


金かからないならみんな暖房するよね=しないのはもったいないからだ

※ちなみに省エネのためには暖房しない方がいいのはあたりまえ


だったら暖房しなくてもあったかい家をつくればいいのか




快適はみんな得たい <> お金がかかるから我慢する

解決できるいえづくりをしますよ^^



余談ですが

寝室で解決した結露は窓際の表面結露です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 18:06:31
コメントを書く
[感動できるいえづくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: