強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2009.01.15
XML
テーマ: 百年の家(302)
大雪のいずも

昨日は百年の家project顧問FS氏



総帥?JB(正しくは主宰)

雪の中決死のフライトを敢行いただき

感謝感謝のこげんぱです


さて3月に向けて課題山盛りのところではありますが

鰻のタタキ


鰻のタタキはうまかったし

やっぱ二人に来てもらうと収穫ありありです




そんな鰻のタタキに興じているころ

こげんぱ家では


いつもは出張前・・・「どこどこに出かけてくるからね」

といって出かける父ちゃんが

寝ている間に2日も家を空けたものだから・・・


こげんたのきつい一言

「おとうさん ぼくのこときらいになったのかな~」


が~ん

元祖日本一の親ばかRを名乗るこげんぱとしましては

ショックであります


そこで



ことにしました


名づけて「あったかリフォーム大作戦」


どっかみたいに全館床暖房なんて

むちゃな計画は立てません



寒いだろうな

写真は通りすがりに撮った知らないお宅なんですが




これって

単に日当たりが悪いってだけの話じゃなくて


壁の中が結露ってるってのは百pじゃ常識です


で結果としてこういった家って

すげーさみー でぃびすじゅにあ

なんです


実はというかカミングアウト


8年前にうちが建てた家でも同じような内部結露による

シミのある家がありまして

というか

4年前以前に建てた家なら

だいたい似たり寄ったりの状況なのです



で・・・

とどめに

今年の冬将軍の猛威に高騰する暖房費に

嫁さんの一言

「エアコンつけてる時間を減らそうと思うの」



どひゃ~ん

暖房費よりも家族の健康が大事だろ

という思い

「暖房だけはけちっちゃいかん」

というのが本筋なんですが



家計を預かる主婦としての苦渋の判断も理解できるわけで


こりゃ~早急に立ち上がらねばならんと・・・

重い腰痛持ちの腰をもちあげたこげんぱでありました



そういうわけで

「あったかリフォーム大作戦」

メインテーマ・・・いかに簡単な工事であったかくするか

暖房効率をあげて省エネを促進するリフォームです

同時に

写真のようなシミが発生する原因をたたきます



第一サンプルは

6年前に建てた「こげんぱ家」

さみー でぃびすじゅにあ

の現状を改善します^^!



結構日は今週末日曜日

こげんぱ床下もぐります・・・


どっかの某部長はウレタンもってもぐったらしいけど

こげんぱは何を持つのか



この「あったかリフォーム大作戦」は

日本のリフォーム事情に衝撃をもたらす・・・・はず


日本の家はいずもからあったかくなる!!!

報告を待て!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.15 10:56:33
コメント(8) | コメントを書く
[感動できるいえづくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: