強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2009.02.24
XML
テーマ: 百年の家(302)
お昼過ぎに見慣れぬ着信が・・・

出てみたら

見学のアテンドを約束をしていた方からの

現地に着きましたけどという連絡・・・

顔面蒼白になりながら30分車を走らせたこげんぱです^^;



いやー寒いのに汗かきました・・・

みなさんスケジュールはまめにチェックしましょう!!!



というわけで


先日引渡しの終わったT様邸が





審査委員長の先生が実際の現物を見学される日だったのです!!!



ひょっとして・・・なんか賞に選ばれるんじゃないかと

期待が膨らむわけですが・・・


ごめんなさい

30分遅刻したボケは審査対象から除外いただくとして


ゆっくりと中身を審査見学いただきました




こころよく見学を受け入れてくれた

Tさんには「いずもありがと」です^^


toire


設計コンセプトにもとづいて

ご案内したわけですが・・・


まあ




Tさま邸のトイレは建築途中


なんでこんな小さな和室があるんだ


と衛生陶器が入る前にみんなが不思議がった仕上がり




みかけだけじゃなく


中身もすごいんですけど





ひとことで言うと

匂わないんです


臭わないんです




デライト使ってますから・・・



当たり前なんですけど



最近・・・


建築の常識は


世間の常識とは別のところにある


ということを


説明することに快感を覚えているこげですけど・・・





そんな常識なんて


実は住む人にとっちゃどうでもいいはなしで・・・


どうでもよくはないが・・・知らなくてもやってあげればいい話で


仕組みを力説しても普通は「へぇ」でおわるのがオチ



今日みたいに


あらたまって設計コンセプトを説明するのって


気分的には気持ちがいいもんなんですけど




どんなに高度な説明しても・・・


そこに実際住んでいる人が


「におわないですよ」

「めっちゃ快適ですよ」


といってくれた一言の方が実は重たい




しゃべった後


実際はTさんに説明してもらった方が


審査の印象は良かったに違いないと


後から思ったこげでありました(最近のモデをまねしてみたこげである)




まあ賞なんて副産物で・・・


お客様の「めっちゃ快適ですよ」の一言の方がうれしい


といいながらやっぱ賞も欲しい


と思う欲張り侍なこげでありました^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.24 18:35:06
コメント(14) | コメントを書く
[感動できるいえづくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: