強くてやさしいいえづくり

強くてやさしいいえづくり

2011.03.11
XML
テーマ: 百年の家(302)
カテゴリ: カテゴリ未分類
雪積もってるよ~

3月の朝の目覚めの一言

これってどうなんと思ってしまう

春男こげんぱです



さて

先日地元新聞社のポータルサイトに

「花粉症から開放される家」

として

デライトの高性能フィルターの紹介をしました






「5年前に建てたうちの家の24時間換気システムにも

 その高性能フィルターってつけられますか?」


みたいな相談が来ました


「デライト正規品の交換用途以外には

 原則フィルターのみの販売はされていません」


と連絡しておいたのですが


デライトの高性能フィルターって

「スギ花粉よりも小さい10マイクロ」

「だから20~40マイクロのスギ花粉もシャットアウト」

「でもそんな細かいフィルターじゃすぐ詰まっしゃうよね」

「だからすげーでっかいろ過面積」



みたいな高性能なわけで


先日メンテナンスの相談があった2年前に建てたオタクからも

「家にいるときは花粉症の症状がやわらぐわぁ」

と嬉しい報告がございました



そんなに高性能なフィルター




と思われるむきもあるかもしれませんが

でも

でも

でも

でもでもでもでーもんこぐれ



せっかくの高性能なフィルター

その真価を発揮できる家で働いてほしい

って思いもあっての

システム売りでございます


まあ吸気の環境も

いえそれぞれ

換気システムそれぞれ



「なんとかバラ売りする方法考えてあげよう」

と想い巡らせると

「デライトってほんとよくできたシステムだなぁ」

と結局感心してしまう始末^^;



無責任な売り方すると期待を裏切るのがこわいよねぇ



あっ

類似品にはご注意ください


じゃ


元気・勇気・夢×3

こげんぱでした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.11 12:12:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こげんぱ

こげんぱ

Comments

こげんぱ @ Re[1]:出窓の結露を止める方法(11/11) mayumixさん >はじめまして。 >『出窓 …
mayumix@ Re:出窓の結露を止める方法(11/11) はじめまして。 『出窓 結露』で検索して…
モンブラン万年筆@ ayeypwn@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
はじめまして。@ Re:ファミリーマート雲南大東店OPEN(05/22) ファミリーマートは2店舗作られないんです…
ゆん@ Re:羽をもがれたパソコンだぎゃ><(05/13) ブログ、楽しく拝見させていただきました!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: